人生の大先輩の前で

サッチャン

2009年09月29日 09:41

昨日は、沼津市の愛鷹連合自治会より依頼を頂き、人生の大先輩たちを前に、食についてお話をさせて頂きました。

ちょうど、私の両親の年代の女性たちです。
この地区は、とても勉強意欲が盛んで、年に何回かこのように、講師を招いて勉強しているようです。
なんてすばらしいことでしょう。そのせいか皆さまイキイキされていらっしゃいます。

現在の食の現状や、食と心の問題。
日本の伝統食のすばらしさ、食と色の関係などをお伝えし、最後に雑穀を使った試食会。

「雑穀ご飯て、こんなに美味しかった?」 ともっちりとした雑穀ご飯をお代わりして下さったり、ご主人にも食べさせてあげたいとお持ち帰りになる方も。

他には、いんげんの粟和えと、きびサラダも試食して頂きました。


(*画像は当日のものではありません。)

甘いお菓子ばかりを食べてしまうお孫さんを心配して、
「娘や嫁にも是非聞かせたい」 
と言って下さる方も。


皆さん喜んで頂けて、とてもうれしく思います。



主催をして下さった、担当のE様
準備進行、そして雑穀ご飯を美味しく炊いて頂いて、どうもありがとうございました。(*^_^*)




 

関連記事