スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年08月31日

未来のカラーアナリスト勉強中!

私の主宰する”Instyleアカデミー”では、
パーソナルカラーを診断出来る人になるための、「カラーアナリスト養成講座」というものがありますが、

春から、マンツーマンで伝授しているHさん。
先日、「カラーアナリストファーストコース」を無事に合格し修了しました。クラッカー
そして、今月から「カラーアナリストアドバンスコース」に引き続き進み、更に技術を磨きます。

「カラーアナリスト講座」は、色彩の基礎学と、パーソナルカラーの理論。
そして、お客様の隠れた魅力を引出し、お似合いになるシーズンの選定などを見つけアドバイスができるようになれる人を養成する講座なんです。
原則マンツーマンで行うので、お互いのスケジュールに合わせ、それぞれ受講生さんの技術、理解度に合わせ進行していきます。

Hさんは私と同年代。
子育てが一段落し、自分にももっと色々出来ることがあるかもしれないと、少しずつ色々な講座へ参加するようになったときにカラーに興味をもたれたとのこと。 嬉しい~!

Hさんは回数を追うごとに、どんどん綺麗になってます。
オシャレの感度が増してきている証拠ですよね。

更に、先日診断練習のモデルさんとして大学生の娘さんにもお会いしたのですが、
とっても笑顔が素敵で凄ーく可愛くて、お母さんが頑張っていることに大変協力的。
ご主人も応援してくれているとのことで、温かくてすてきな御家族です。

家族の理解や応援があるかないかで、一歩踏み出せない人って沢山いると思うのです。
特に30~40代は子育て真っ最中の女性が多いですから、
その中でも、時間を作って何かを学ぼうとする人って本当に素敵です。

今後も彼女を応援していきたいと思います。顔02


     

     
 


にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村 クリックにご協力お願いします♪


 
  


Posted by サッチャン at 09:32Comments(2) イメージコンサルタント

2009年08月06日

新しい発見

昨日は色彩検定試験の合格お祝いもかねて、生徒さん宅へ集合。

持ち寄りの食材でお昼を作って、その間に出張パーソナルカラー診断もおこない、新しい似合う色発見!

楽しい時間を過ごしました。



生徒さん同士仲が良く、講座が終わっても離れたくなくて、せっかく出来た縁なので、連絡を取って、集まっています。

私も先生という立場での出会いですが、彼女達から教わることも多くて。

こうした縁のつながりって本当に有難いし、嬉しいですね。

 

午前中にその場で焼いた手作りアップルケーキ。美味しかったわー♪
   


Posted by サッチャン at 16:14Comments(0) イメージコンサルタント

2009年07月29日

快適ドライブ

今日は、熱海在住のお宅へ出張パーソナルカラー診断に、行ってきました。

心配していた天気も、雨も降らず、曇り空でも時々雲の切れ目から青空が見えて、快適ドライブです。自動車
行きの途中、信号待ちの時に大急ぎで海を撮りました。カメラ(一眼レフ)
画像の左側にジェットスキーを楽しんでいる人達が写っているのが、かろうじて判るかしら?海

海岸線を走っているだけでも、初島もしっかり見えて、リゾート気分満喫です!顔02



  


Posted by サッチャン at 22:54Comments(0) イメージコンサルタント

2009年07月18日

ファッションコーディネートレッスン

洋服 W木曜日は、出張メニューにある

”ファッションコーディネートレッスン  ワードローブチェック”
に、裾野市在住のKさん宅へ訪問してきました。自動車

先週パーソナルカラー トータル診断を行い、今週はそれをもとに、御自宅にあるワードローブを私と共にチェックしました。

なんといっても、Kさんは大変な衣装持ち。
壁面一面につるされた洋服の数、数、数。 洋服 M洋服 W洋服 M洋服 W

ジャケット・トップス(チュニック・ブラウス・シャツ・タンクトップ等)・ボトムス(パンツ・スカート類)など、全てハンガーにかかっており、良く整理されているので、これだけの量であっても、着たい服がすぐに取り出せます。

でも、似たようなラインや色も大変多いので、実際には違う服を着ていても、同じようにしか見えないものも・・・。

更に
残念ながら顔色を悪くするトップスが沢山。

これはもったいない。顔10


よーいどん! ダッシュって感じで、
この夏に使える洋服達のコーディネートを片っぱしから合わせていきます


「例えば、このスカートを着て、Kさんが似合う 上は?」 と説明しながら、
トップス アクセサリー・バック・ベルト・靴を選んで合わせて行きます。
Kさんはデジカメ片手に、私が合わせたコーディネートを カシャカシャ撮っています。カメラ(一眼レフ)

普段はどうしても暗めのインナーを合わせてしまうようですが、実際は明るい色がお似合い。
私が提案するコーディネートに驚いてばかりです。

何枚くらい撮ったでしょうか?
ざっと100通り以上はご提案したかな?

2時間の予定でしたが、結局延長して3時間。
それでも 夏、初秋分くらいしか進みませんでした。
秋冬もののコーディネートはまた、次回ということになりました。

今後に買い足した方がいいアイテムや、もう時代遅れのものなど、アドバイス。
さすがに、3時間終わると、私もKさんもクタクタになりましたが、汗
きっといつもと違うKさんのファッションが見られると思いますよ。

これからのKさんが楽しみです!顔05
 


画像はイメージです。  


Posted by サッチャン at 12:19Comments(0) イメージコンサルタント

2009年05月20日

ブログで新しい出会いに感謝!

昨日は、ブログからパーソナルカラー診断をお問い合わせ頂き、申し込みして下さった富士市のF様宅へ訪問させて頂きました。自動車

お電話の声も素敵でしたが、想像していた通り、オシャレ大好きな素敵な女性でいらっしゃいました。洋服 W
さすがオシャレなだけあって、衣装やメイク用品、靴など沢山お持ちの方。
クローゼットも見せて下さいましたが、細かいものまでよく区分けされており、整理収納がバッチリです!hand 02

ご本人は、「全然整理出来ていなくて…。」とおっしゃいましたが、いえいえ私から見ると素晴らしいの一言です。

約3時間楽しく会話しながらの診断。
F様はソフトな色が大変お似合いです。今まで自分の好みばかりで似たようなお色も多いとのことでしたので、ストール使いや、組合せのアドバイスなども行うと、バリエーションが広がり大変喜んで下さいました。

今後は私のセミナーにも参加して下さるとのこと。
ブログから新しい出会いが生まれて、本当にこちらこそ有難うございます。

帰りに家庭菜園で作られた無農薬の採りたての玉ねぎを頂きました。
土付きの無農薬野菜なんて、なんて嬉しいでしょう!

この日夜には、メイク教室もあるため、早速家に帰って、頂いた玉ねぎをたっぷり入れたビーフシチューを作成!
甘くて美味しいと子供たちも何度もおかわり。F様どうもありがとうございました。顔12

F様のように、パーソナルカラー診断をご自宅で希望される方は こちら をご覧ください。


夜はヒューマンアカデミーのメイク教室へ。

7月末から静岡校にて、
『JMA 日本メイクアップ技術検定協会の3級4級取得対策講座』 が始まります。
昨夜は その体験セミナーを開催しました。

JMAとは? メーカー関係なく統一されたメイク技術の検定です。
この検定を保持していることが、採用の基準にもなるほど。注目されています。

ヒューマンアカデミーはJMA認定校ですので、受講しているカリキュラムの中に4級3級受験があり、教室内で受験ができます。
試験官は担当講師である私が行います。

26日(火) 10:30~ も体験セミナー を開催します。

美容に携わっている方、これからメイク技術を身につけて仕事をしたい方是非ご参加くださいませ。
多くの方がヒューマンで資格を取得し、美容メイクの世界へ飛び立っていますよ!!
詳しくは ヒューマンアカデミー静岡校 まで
。  


Posted by サッチャン at 11:51Comments(0) イメージコンサルタント

2009年02月16日

イメージコンサルタントとは?

皆さんは自分の見た目に自信がありますか?

初対面の人の第一印象を決める時間は、ほんの数秒。
しかもその要因の93%は視覚的要素(身だしなみ、態度、服装…)で決められてしまうのですよ。

もし、なかなか初対面の人とコミュニケーションがうまく取れないで悩んでいる方。
門前払いで、商談にまで漕ぎ着けないビジネスマンの方。

もしかすると、あなたは見た目で損をしていないかしら?

それにはまず第一印象を良くするために、外見力を磨くことがとても重要なのです。

「いや、人は外見ではない、中身が勝負!」 と言う方…。  
  ちょっと考えてみて下さい!

せっかく熱い想いを心に持つ方であっても、それを伝える前に断ち切れてしまっては、どうしようもありません。
ましてや仕事に影響があれば、黙って見過ごすわけにはいきませんよね。

だから、人とコミュニケーションをとるには、第一印象つまり外見力を上げることがまず第一のステップなのです。

印象度を上げる方法として、パーソナルカラーの導入 ・ ビジネスマナー研修 ・ 好感度メイクなど、オーダーメイドで様々なアドバイスを行っています。
このアドバイスをする人がイメージコンサルタントです。
プライベート、ビジネス、個人、企業あらゆる面に応用できます。

問い合わせは無料ですので、お気軽に左下のメッセージにてご連絡ください。





  


Posted by サッチャン at 05:22Comments(0) イメージコンサルタント