スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年07月21日

今頃ひと息

今日は朝から静岡でメイクの授業。
その後は8月に行われる「夏メイクセミナー」の打ち合わせ。

その後、校舎を出て、PARCOや丸井で、街行く女性達のファッションやメイクの調査。
講座の構想を練ります。

まだ静岡もセールやってますよ。

やっと今頃になってお茶を飲む時間がとれました。静岡丸井のスターバックスで腹ごしらえ。朝食以来、な~んにも食べてなかったから…。キッシュが美味しいよ~。)^o^(



にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村 クリックにご協力お願いします♪


 




  


Posted by サッチャン at 15:42Comments(0)

2010年07月20日

中体連バスケ県大会出場獲得~!!!

この連休は、中学3年の次女と、息子の試合三昧でした。

まず、次女。

11日~沼津市内では中体連が始まり、日頃仕事で、中々練習試合を見に行ってあげることができなかったので、
何としても、せめて最後の中体連だけは行かなければと、スケジュールを調整して応援してきました。

11日1回戦
17日2回戦
18日3回戦の後、決勝戦か3位決定戦です。

「絶対に県大会に行くぞー」と、部員全員の目標を掲げて今まで頑張ってきた子供達。

日が進むごとに、強豪校がやはり残ります。

沼津市はほとんどの子がミニバス時代から所属しているので、選手の面々も強者揃い。
どこの中学も大差ない。
入れて入れられ、白熱した試合が続きます。

応援している私も、もう緊迫して、心臓が痛い位。
どのお母さんも今までの事を思い出して、涙流しながら応援していました。

2回戦目で我がチームのエースが怪我をしてしまい、
決勝にいけるかの、大事な3回戦目をベンチで見守る状態になってしまったんです。

いつもだったら、きっとエースがいなければって気落ちしてしまったかもしれないけれど、
絶対にこのままで終わらせない。
県大会でもう一度、参加させてやるって。

3年生全員で一丸となって全力で戦いました。

結果は、見事3位。

残念ながら準決勝で大岡中学校に1点差まで追い上げたのに負けてしまったけれど、
3位決定戦で勝利。
県大会の出場権は女子は3位まで。見事獲得です。
本当にすごいよ。この子たち。



1位はさすが、沼津市立高等学校中等部。 2位は大岡中学校。
我が校は男女ペア出場を果たしました。


 小学校の卒業式では、友達の肩より背が低かった娘が、
いつの間にかニョキニョキ背が伸びて、今では私よりも背が高くなってます。
中学生って大人と子供の境目だから、ほんとに生意気でいつも私と喧嘩してます。
でも、こうして試合をみると、よく頑張ってきたなーって思います。

主力選手に選ばれなくて、悔しい思いを何度しても、投げ出さないで、ここまで続けてきた娘に
成長を感じます。
県大会が終われば、受験モード突入。
でも、今は最後のバスケを精一杯やりなさいって言ってあげようと思います。
              
見事、県大会出場が決まったその日は、3年生部員と親で、お祝い会の焼き肉です。              
みて!この笑顔…って、わかりにくいかな?
ごめんなさい。みんなに許可取ってないので、ぼかしてます。

コーチも今までで一番素晴らしい試合だったと喜んでくれていました。
次の県大会は27日
浜松アリーナで行われます。
強豪チームの集まりだけど、何が起こるか、まだまだわからない。
可能性はあります。
1勝目指して頑張ろうね!

 



にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村 クリックにご協力お願いします♪


 
  


Posted by サッチャン at 13:26Comments(2)プライベートブログ゙

2010年07月08日

富士の裾野で講演してきました

6日に、兼ねてより依頼を頂いていた、裾野市立須山小学校様 裾野市立須山中学校様にて
小学校、中学校の合同家庭教育学級において、
カラー講座を担当させて頂きました。マイク

須山は、裾野駅から富士山に登って行きます。自動車
近くには富士サファリパークなどがあります。寅(とら)

とっても自然豊かな小学校で、初めて打ち合わせで訪問させて頂いた時には、青い空と緑の青々とした木々が本当に綺麗山

そして何と言っても、担当の役員のお母様方が明るくて、素敵な方々ばかりなんです。
更に、専門的な職業をされている方も多く、保母さんや、薬剤師、看護師などなど、
やはり前向きな女性が多いのも、うなずけます。
打ち合わせは女性の教頭先生もご一緒に楽しくさせていただきました。メモ



講演当日は近くのセンターをお借りして、プロジェクターを使いながら、
色彩心理や、パーソナルカラーについて説明。



どの方にも大変興味があることばかりで、喜んで頂けたようです。顔05
最後にもっと聞きたいと、
また次回も是非開催したいと言って下さり、本当に嬉しく思います。



講座の様子は須山小学校の教頭先生が撮って下さいました

須山小学校中学校の皆さま。
どうもありがとうございました。顔02

 


追記
後日、アンケートと ご丁寧なお礼の手紙が届きました。顔02
どの方も、これからの生活の中で色に意識を向けるようになって下さったようです。
もっと知りたいと思って下った方も何人もいらっしゃったとのこと、
私もお話させて頂いた甲斐がありました。
ご丁寧で、大変素晴らしい役員の方々でした。
  どうもありがとうございました。ハートどきどき






       

      
           






にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村 クリックにご協力お願いします♪


 
        


Posted by サッチャン at 10:10Comments(0)セミナーの様子

2010年07月05日

昨日は検定官

 時々ご紹介している、
国際カラーデザイン協会の、カラーデザイン検定
昨年度協会が発足して、今年度から試験が開始された検定です。

昨日は午前が 3級の第二回検定試験
   午後は、2級の第一回試験が開催されました。

私は、前回同様 監督試験官を行ってきました。

この試験に備えて、
5月から 2級は毎週日曜日に6回に渡って対策講座
6月には 7時間通しの3級一日集中対策講座
を行ってきました。

受講生の皆さん本当にお疲れ様でした。


試験はどうだったかしら?
結果通知は8月です。

皆さんに吉報が届くことを祈っています。




にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村 クリックにご協力お願いします♪


 



  


Posted by サッチャン at 16:09Comments(0)お仕事ブログ

2010年07月02日

昨日夕方のJR事故

昨日清水草薙間のJRで、事故がありましたが、皆さんは影響受けませんでしたか?


私は、昨日はいつもの19時からの静岡校での講座の為、
電車で静岡へ、向かっておりました。電車

ちょうど18時15分頃、私の乗った電車が興津駅のホームに着くと、
車内にアナウンスの声が…。

隣駅の清水草薙間で、17時50分頃、線路に入った人と貨物列車が衝突したとのこと。
これから、警察の現場検証などで、暫くJR上下線とも運休する。
運転再開にはまだかなり時間がかかると…。
(今朝の新聞で、どうやら自分から踏切のバーを上げ、線路内に入ったそうです)

こまった汗

予定では18時半には静岡校へ入れるはずだったが、間に合うかどうか・・・。
すぐに、静岡校へ連絡。

タクシーや迎え。バスなど検討したが、丁度渋滞の時間と重なり、更にどこも混んでいる。
静岡校の指示のもと、結局運転再開を待つことになりました。

スタッフは何度も、このような事故に遭遇することも多いらしく、
恐らく私の静岡校到着は、20時頃になるだろうと、予想。携帯電話


私は、初めてなので、そんなに時間がかかるのかとビックリ。顔14


今日の授業はパーソナルカラーアナリスト養成講座。
今日のカリキュラムは、ドレープを色名を見ないで4シーズンに分けられる練習をする授業だったので、自分達で練習をする内容の指示をしました。

車内は慌てる人も少なく、本を読んだり寝ている人もいたり、
ビジネスマンはホームに出て電話をしたり…。


結局、再開したのは、
19時50分頃。

静岡校に着いたのは、20時半。汗


今まで何年もヒューマンで講師をしているけれど、
こんな事故に巻き込まれたことは初めて!


JR東海静岡広報室によると、
上下線19本が最大1時間54分遅れ、1万5000人の人に影響が出たそうです。

本当に、二度とこんなことがないようにして欲しい。


静岡駅はその後もダイヤがずっと混乱していました。






にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村 クリックにご協力お願いします♪


 
  


Posted by サッチャン at 09:09Comments(6)お仕事ブログ