スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年09月29日

9月10月の魅力UPメイクセミナーのお知らせ

市民大学で開催している9月10月の定期講座をお知らせします。


こちらで開催している 「魅力UPメイク講座」 は 少人数ですので、
和気あいあいと楽しく習って下さっていますよ。

基本的に6回が1クールとなっておりますが、
どの月からの御参加でも、また1回のみの参加でも可能です。

受講後に気に入って、コースをお申し込みされた場合は、
一回当たりの料金がお安くなる特典もあります!顔05


9月10月開催は、

三島校
 ◆9月30日(水)  10:00~11:30  
    9月テーマ ”ベースメイク”    

 ◆10月26日(月) 19:00~20:30
   10月テーマ ”ポイントメイク”

 ◆10月28日(水) 10:00~11:30 
   10月テーマ ”ポイントメイク”

   料 金   各3,150円  
   場 所   三島駅前 市民大学三島校


富士校
 ◆10月16日(金) 10:00~11:30
   10月テーマ ”ポイントメイク”

   料 金  3,150円 
   場 所  市民大学富士校


お問い合わせ・お申し込みは、へお願い致します。
その際に、住所、氏名、連絡先、メールアドレスを記入して下さい。
折り返しこちらからご連絡し、場所・持ち物など詳細をお伝えいたします。


自分の隠れた魅力を見つけ出して、綺麗になりましょう!!ハートたくさん

  


2009年09月29日

人生の大先輩の前で

昨日は、沼津市の愛鷹連合自治会より依頼を頂き、人生の大先輩たちを前に、食についてお話をさせて頂きました。

ちょうど、私の両親の年代の女性たちです。
この地区は、とても勉強意欲が盛んで、年に何回かこのように、講師を招いて勉強しているようです。
なんてすばらしいことでしょう。そのせいか皆さまイキイキされていらっしゃいます。

現在の食の現状や、食と心の問題。
日本の伝統食のすばらしさ、食と色の関係などをお伝えし、最後に雑穀を使った試食会。

「雑穀ご飯て、こんなに美味しかった?」 ともっちりとした雑穀ご飯をお代わりして下さったり、ご主人にも食べさせてあげたいとお持ち帰りになる方も。

他には、いんげんの粟和えと、きびサラダも試食して頂きました。


(*画像は当日のものではありません。)

甘いお菓子ばかりを食べてしまうお孫さんを心配して、
「娘や嫁にも是非聞かせたい」 
と言って下さる方も。


皆さん喜んで頂けて、とてもうれしく思います。



主催をして下さった、担当のE様
準備進行、そして雑穀ご飯を美味しく炊いて頂いて、どうもありがとうございました。(*^_^*)




   


Posted by サッチャン at 09:41Comments(0)セミナーの様子

2009年09月27日

飛騨の栗しぼり

夫の仕事でお付き合いのある方が、シルバーウィークに飛騨高山に行かれたそうで、
お土産を頂きました。顔05




秋といえば、栗ですよね!


中に小豆が入っていて、柔らかくて美味しいです。顔12



やっぱり和菓子には、温かい緑茶が合いますね。

ホット一息。幸せな時間です。





   


Posted by サッチャン at 15:19Comments(0)プライベートブログ゙

2009年09月26日

来年の手帳購入

御無沙汰をしておりました。さっちゃんです。


来年以降のスケジュールもだいぶ入ってきていたので、
ずっと発売を待っていた来年の手帳。


ようやく店頭にならび始めたので、昨日セミナーの後に、購入しました。
これで、余白に来年のスケジュールの日程を記入せずに済みます。


スケジュール管理を携帯でする方もいるようですが、
私にとっては、やはり手帳は必須アイテム。
お客様の前でスケジュールを決める時は、携帯を見るより、手帳を出しての方が見栄えはいいですよね。


毎年、少しずつ形態を替えて色々使ってますが、
数年前から、私の手帳の選び方はコンパクトでありながら、
尚且つ時間刻みの縦ブロック系であることが条件ですね。



ということで今年はこれを選びました。




能率手帳の新書判サイズ

中身はこんな感じ。
6時~24時まで刻まれていて、時計

日曜日もしっかり書き込めるので、助かります。

以前、数年間は会議や打ち合わせも書き込めるようにと,
5版サイズの手帳にしていたこともありますが、
全てを1冊でまかなえるのは便利なんだけど、バックによっては大きすぎて入らなくて…。叫び

手帳は、いつも肌身離さず持ち歩きたい私にとっては
結局、『手帳は小さめに、会議や打ち合わせ用は別のノートに分ける』方が使い勝手が良い!という結論にいきつき、今はこのお札サイズ位の手帳に収まっています。


なにぶん、能率重視!?なので、カバーの色が紺ですが、開くと明るい茶系でペンも挟めるようになっているので、私にとっては今年ははこの手帳がベストかな?

毎年そうなんですが、新しい手帳を持つと何だかとても嬉しくなります顔02


暫くは2冊持ち歩く毎日。

これからも沢山スケジュールが埋まるようになるといいな!



  


Posted by サッチャン at 14:38Comments(2)お仕事ブログ

2009年09月16日

見違えるように、綺麗になりました。

先日、ママさん達の出張美肌セミナーへ楽しく行ってきました。

4人の予定でしたが、昨日の晩から息子さんが熱を出してしまって、
残念ながらお一人欠席。
御本人もとても残念がっていらっしゃいました。
 (次回是非またやりましょうね。) 




美肌のこと。
リンパとは?
免疫とは?  など説明していくと、うなづくことばかりのようす。



マッサージの後は、見違えるように肌が明るくなって、
ママ達びっくり!



そして自分のお顔を触って、

「明らかに肌が違う。すごい もちもちしてる!」

って喜んで下さっていましたよ。 




正しいお手入れをすれば、肌って答えてくれるんですよね。




私の美容法は勿論、インナービューティも同時でないとなりませんから。
美容も健康も食もすべてが揃ってこそと、食の大事さもお伝えしました





代表で、お一人だけちょこっと紹介しちゃいます。

「とても気持ち良く、肌がモチモチになりました。
ふだん、自分がやれていないケアができました。
これからもやっていきたいです。
リンパの事だけでなく、先生のお話もとても楽しく、
またやって頂きたいです。」


こちらこそ、喜んで、これからも是非時々みんなで行いましょう。
私も皆さんがきれいになっていくお手伝いができて嬉しいです。
皆さま、今日はどうもありがとうございました。


  


Posted by サッチャン at 09:49Comments(0)美 美容

2009年09月16日

便利なマウス

今週17日に依頼されている、幼稚園のお母様方約50人ほど出席される講演会の為に、
昨日からパワーポイントで制作中です。



PCを扱う時につきものなのが、マウスですが、皆さんはどんなものを使っているのかしら?




私はこれ。



半年ほど前に購入した ELECOMの”ワイアレスマウス”を使用しています。


コードがなく、付属のこの小さなUSBを PCに差し込むだけでいいので、出っ張りもなく簡単お手軽。

コードがからむこともないし、PCをテーブルにおいて、
少し離れたソファに横になってでも操作できちゃう。

動画を見る時なんて、コードレスは便利ですよ。



但し、単4電池が必要なのと、マウスを使用しない時はマメに裏の電源をOFFにしないと、
すぐに電池がなくなってしまうのが難点ですが、デザインもカッコよく気に入っています。

  


Posted by サッチャン at 09:44Comments(0)お仕事ブログ

2009年09月07日

砂まみれ

昨日は、地区の運動会でした。太陽
こちらでは校区祭って呼んでいます。


幼稚園から年配の方まで、町内別の運動会。
我が家も毎年協力して参加しています。


日頃は仕事でなかなか町内の方々との交流はできませんが、皆で応援したり、汗をかくのはいいことですよね。汗汗


綱引き、メデシンボール、ムカデ競走、などなど盛り沢山です。


でもやっぱり注目種目は 人生行路よね。
 小1~小6、中1~中3、20代、30代、40代、50代とバトンタッチしてのリレー。


我が町内の俊足達が選ばれて、本当にこれは盛り上がります。



昨日は風もあったので、運動場の砂煙がすごかった。
髪の毛から荷物まで砂まみれになりました。顔02

  


Posted by サッチャン at 12:45Comments(1)プライベートブログ゙

2009年09月07日

出張プライベートメイクレッスン

近頃、ブログからの出張のご依頼を大変多く頂けるようになり、本当に嬉しく心から感謝を申し上げます。

現在出張メニューを全て掲載してなく、お問い合わせを頂いたあと、詳細をメールにて返信させて頂いておりますが、
人気のある”出張プライベートメイクレッスン”を今回はご紹介致します。

メイクは毎日の日常の身だしなみ。
工程は、ファンデーションを塗って、眉毛を書いて、アイシャドー、リップ…。
毎日同じことの繰り返しですよね。

しかし、自分の骨格に合っていないメイクや、ただ見よう見まねのメイクを行っている方が意外と多いんです。

一人一人お顔が違うように、お一人お一人に合ったバランスメイクを是非覚えてみませんか?
出張メイクレッスンは、特にお忙しい方のために、
一日完結型のマンツーマンによるプライベートレッスン。

私のレッスンは、貴方に似合う色のアドバイスも付いていること!
貴方の貴方だけにあった、メイク方法を伝授してしまいますよ。
肌の悩みもどんどんお聞かせ下さい。顔01


 薔薇 出張プライベートメイクレッスン

時 間 3~4時間(お客様の進み具合によって変動します)
料 金 ¥18,900

◆指導内容
 ① 肌診断、骨格診断
 ② ベースカラー診断による色分別
 ③ ベース作りのポイント
 ④ 貴方にあったファンデーション選び
 ⑤ 眉
 ⑥ アイメイク
 ⑦ チーク
 ⑧ リップ
 ⑨ ハイライト
 ⑩ 仕上げ

◆主なレッスン手順
 1.お客様の骨格を診断し、理想顔のプロポーションと比較し、

   どのように違うのか、どこがチャームポイントなのかを診断します。

                ↓    

 2.プチカラー診断で大まかな似合うベース色を分別します。

                ↓

 3.部門ごとに、お客様の半顔を私がメイクし、残りの半顔はご自分でメイクをして頂きます。

  そうすることによって、ご自分でできるように指導します。

                          

  

●メイク用品は基本的にご自分の普段使用しているものを使います。

 但し、足りないもの等があっても、あらかじめレッスン前に事前に買わないで下さいとお願いしています。

 なぜなら、 肌にあってないものなど、ご自分の判断で間違って購入してしまうことが多い為です。

 レッスン時には私もメイク品を持参し、足りないものはお貸しします。

 どんなタイプがお客様にあっているのか、説明しますので、その後必要ならば、購入して下さい。


●お問い合わせ、お申し込みは メッセージにてお気軽にご連絡下さい。
  

 

 
  








  


Posted by サッチャン at 12:15Comments(0)メニュー