スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年09月28日

青山でスキンケアトレーニング

27日は、青山にてスキンケアトレーニングでした。

この日はずっと都内は雨。
すっかり、道行く人も秋の装いでした。

こすらない
さわらない
たたかない

肌刺激を極力減らして、肌力を上げるとっておきの方法を
これからもお伝えしていきます。上昇中

 
  
 
  
 
 








 両サイドはスキンケア天野トレーナーと吉田トレーナー
   浜野さんは私と同じ年齢、さすが元JJモデル。お2人は姉妹です。

 有名なCMにも出演したカリスマ美容師 杉田さんや
 ゆかりさんと一緒に





blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    









  


Posted by サッチャン at 18:10Comments(2)お仕事ブログ

2010年09月28日

23日韮山”蔵屋鳴沢”イベントに参加しました。

彩・食・健・美コンサルタントの鈴木佐知子です。


秋分の日である23日に、韮山の蔵屋鳴沢にて開催されたイベントに参加してきました。
 その告知はカズさんのサイトにて告知してくださっていたのでご覧ください。→こちら


最初は、私もブースを出しての出店のつもりでしたが、カズさんがしっかり、セミナー形式として時間を取って下さったのです。
とってもありがたいのでお受けすることにしました顔02



今回は、男性向けの
   ”男のおしゃれ講座”   と題して開催。




当日は、雷が鳴る大雨の中、このイベントに参加して下さっている素敵なビジネスマンが多数ご参加して下さいました。
どうもありがとうございました。顔05


短い時間でしたが、男は中身!より、まず見た目を良くすることが大切だと、第一印象の重要性をお話させて頂いて、
後半は出席者の皆様に、簡単なパーソナルベース診断を行い、似合う色の傾向を発見。
これからの、ビジネスファッションに役立てて頂けたかしら?

 参加者の方から
   ほとんど第一印象を意識していなかった私は、このことに
ショックを受けました。 とのお言葉を…。



男は中身!は、勿論大切ですが、
ビジネスの上では、まず男は見た目!がとても重要なんです。
見た目が悪いと、どんなにいい商材を扱っていても、その説明に辿りつけないことも・・・。これは大変です!


  
  「今日は、契約にかかわる大事な交渉だから強気でいきたい。」 とか
  「初めてのお客様に合うから、親しみのもてる色のネクタイを選びたい」 などでネクタイの色を選ぶ。
 
そんな風に
   営業マンが戦略的に服装やネクタイの色を変えられるようになれたら、素晴らしいです。


このように、ビジネスファッションのアドバイスを行っています。
是非、ご興味のある方は、時々出没しているイベントに参加して下さるか、個人アドバイスに申込をして下さい。



次回イベントブース出店予定は、
  10月30日(土) 沼津インター こがね にて
    れでぃ GO! (女性だけによる出店ブース) イベントにて パーソナルカラーベース診断を格安にて行います。
    
                 勿論 女性も、男性も診断できますので、ご参加くださいね。

  このイベントについては、また次回詳細をUPしますので、覗きにいらして下さい。

   
   


鳴沢でのイベントの様子です。

 
 
 カズさんと
  おすましピース!

 

  








blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    



     


Posted by サッチャン at 16:39Comments(3)お仕事ブログ

2010年09月24日

ヒューマンアカデミー静岡校 納涼祭!

彩・食・健・美コンサルタントの鈴木佐知子です。



20日にヒューマンアカデミー静岡校にて
 ”開業支援セミナー&納涼祭”が開催されました。



まず、12時~
将来開業をめざすヒューマンの在校生、修了生であらかじめ予約を頂いた方に
ヒューマン講師4人による”開業支援”のためにアドバイスを行いました。

担当頂いたのは、
  ①NLP,オーラライトなどの心理系講師の福地先生
  ②メイク、パーソナルカラー系講師の 私 鈴木
  ③DTP、WEB系講師  深瀬先生
  ④DTP、WEB系講師  山本先生


生徒さんがそれぞれ4人の講師のブースを順にまわり、
開業のために参考にして頂きます。

福地先生は深層心理、
深瀬先生は名刺や販促物
山本先生はブログやHP関連などをアドバイス。


私のブースでは、
将来開業する店舗やサロンなどを想像し、理想とするイメージを言葉に表して頂き、
そのイメージを色で表現していく方法をアドバイス。
今後の名刺の色使い、看板や店内の色使いなどにも応用出来ます。

更に、申込人数が多いのでパーソナルカラー修了生にも協力して貰い、
似合うベース診断を実施。
今後のプロフィールやご自身のアピール向上のアドバイス。


4人のブースを周り、一層ぐっと開業イメージに近づけたと思います。




カラーアナリストなりたての岡さん 頑張ってます!         皆さん真剣ですね。



講師全く休憩なしで、5時にギリギリ終了。
ふーっ汗 真剣な生徒さん達の為に、私達も真剣に頑張りましたよ!!





その後は、今度は場所を移動し
    ”ヒューマンアカデミー静岡校納涼会”




ヒューマンの受講生、修了生、スタッフ、講師による交流会です。
60名の予定が、大幅に増え80名だって! 

今回の会場は
  DEAMS FLEX-MUNCHEN
       静岡市葵区伝馬町 新静岡駅近くです。 

当然、会場は貸し切り。
着いたら、既に賑やかです~。


WEB、DTP、CADメイク、カラーデザインNLP、心理フラワーなどなど
あらゆる講座の受講生さん達が一堂に集まりました。




静岡校のスタッフは一人一人が面白い。
素晴らしい個性の持ち主達ばかり。

マイクを逆手に持ち、今にでも歌いだしそうな
      エンターテイナー的新井さんの司会進行のもと始まりました。マイク









席は特に決めていませんが、やっぱり自然と最初は講座毎にまとまっているみたい。

なので、 後半は、全員席をシャッフル!
受付で最初に貰った紙に番号と動物の絵が書いてあり、自分の動物マークのテーブルへ強制移動。


知り合いばかりや、好きな人とだけで、固まってはいけません。
色々な人との出会いも、また大切です。




ということで、私は、このテーブルへ。

右側に座っている イケメンちゃんは受講生でもあり、
ヒューマンでスタッフとしてもアルバイトしてくれているリッキー。

彼はWEB修了生ですが、
プライベートではピアニストでもあるんですよ。

イケメンでピアニスト!
うーん、これは絵になる…。

   ということで、特別に彼にサプライズ演奏~♪




    
        龍馬伝 です。マイク

 聞かせられないのが、残念ですが、さすが!

本当にこの学校は多種多才な人材が集まってくるわ。
 

  この後、ビンゴゲームも開催し大盛り上がりです。

私も、当店で販売している
 「歪み防止でスタイルup」なソックス 男性用、女性用
 「パーソナルカラーブルーベース用アイシャドー4色入り」
 「繰り返し使える、肌を傷めない、拭き取り用クリーンタオル」 
を、ビンゴゲーム景品に提供してあげました。

 
 この後は、私は電車の時間もあり、2次会途中で、帰宅。
 沢山の生徒さん達に会えて、楽しい、一日になりました。顔02
 

 



blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    




 

      


Posted by サッチャン at 11:14Comments(0)  ヒューマンアカデミー

2010年09月19日

体育祭

18日は次女の体育祭を見学してきました。
秋の涼しい風は全くなく、本当に暑い一日でした。

久しぶりに見る男の子たちの顔つきが、非常に大人びていて、びっくり。
中学生は成長が早いですね。

我が息子も、いつかこんなに大きくなる時が来るのかと思うと、なんだか不思議です。


体育祭で、久々に会った娘のお友達のママに、私のブログを発見したよと言われ、
恥ずかしくなってしまいました。

仕事の関係以外の人には、特にブログの事は伝えてないので、
他のイーラパークの方を知り合いらしく、その方のブログから私のに辿りついたみたい…。

きっとこの記事もいつか見てくれるかな?
ちょっと恥ずかしいけど、これからもよろしくです…。


そして19日は、今度は息子の少年サッカー団の秋のお楽しみ行事。
バーベキュー大会!

1年~6年の親子で総勢130名。
56年生の父兄は、今日は大忙しでした。
でも、親子サッカー大会や、ビンゴゲームなど盛りだくさんで、みんな楽しい一日でした。

我が家のパパも、今日はバーベキューの焼き係。
汗だくだくで、頑張ってくれてました。
帰宅してからシャワーを浴びて、冷えたビールを飲んだと思ったら、
クーラーのきいた部屋で今は爆睡してまーす。

龍馬伝が始まるので、そろそろ起きてくるかも…。

では皆様も素敵な連休をお過ごしください。





blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    




  


Posted by サッチャン at 19:59Comments(0)プライベートブログ゙

2010年09月14日

こんな嬉しい頂き物❤

昨日は、11月に開催される、沼津市立第三中学校のお母様方対象の講座を依頼され、打ち合わせに行ってきました。

やはりどの方も、美容に興味があるようですねー。
担当のお二人の方と、講座内容を打ち合わせし、まとまりました。

担当のお二人は、とっても上品で、丁寧で、素敵な女性。
私と同じ年代の子を持つので、すぐに打ち解けられて、
お陰で、安心して当日を迎えられそうです。


一人でも多くの方に、「参加して良かった!」って言って頂けるように頑張りますね。



帰りにこんな素敵なものをお土産に頂きました。
沼津北口の、クラシナのクッキーです!!

パッケージも可愛いし、美味しそうでしょ?
子供達が大喜びです。
今日もこれから、お茶の時間に頂きまーすカップ 01

  パッケージの箱もかわいいので、
  捨ててしまうのは、もったいない。
  
  小物類を入れるのに、
      早速使うことにしまーす。
  
  どうもありがとうございました。顔02





blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    
  


Posted by サッチャン at 12:23Comments(4)お仕事ブログ

2010年09月14日

日本の今後の行く末。

12日は都内の半蔵門へ用事があり、出掛けてきました。

皇居の周りを久しぶりに車で走りました。
国会議事堂は、今工事中なんですね。




国会といえば、
今日は、民主党党首が決定される日。
今後の日本は一体どうなるのでしょう?

この10年間をみても、短い間にこんなにも、首相が次々に変わる国が、一体どこにあるでしょうか?
日本が混乱しているうちに、世界はアジア中国市場へ目を向け、
今後、日本で働き場所がなくなれば、日本人がアジアの他国へ出稼ぎに行く時代がやってくると言われています。
経済や、流通、マーケティングを知れば知るほど、今後の日本の行く末に危機感を感じてしまいます。

更に国の財政を圧迫させている医療費は、すでに35兆円を超え、
病人大国日本。

日頃感じることは、
高齢者ほど、病気になったら、薬を飲めば治ると思っている方が非常に多いことに、驚きます。

このことは、またいつかUPしたいと思いますが、
大事な事は、病気になってから治そうとするのではなく、なる前の段階で食い止めること。
病気にならない身体作りを自らが率先して、勉強して取り入れることです。

たとえば、不摂生な食生活を続けた結果病気になってしまった方は、食生活を変えない限り、また病気が発生します。


私は予防医学である東洋医学と、西洋医学を合体させた統合医学がこれから大変重要になってくると確信しています。。
医療の現場も、もっとお互いに協力することなんです。


最近は少しずつ予防医学を取り入れるお医者様も増えてきました。
本当に嬉しいことです。
その先生方とご一緒に取り組む健康対策に私は参加しています。

是非、私も賛同したいと思われる方は、ご連絡して下さい。


国民も、与えてくれる恩恵ばかりを要求するのでなく、
もっと、健康に対して、積極的に勉強をして欲しい。
そして自分自身のことはご自身で、予防し守っていかなければなりません。



私自身、長い年月をかけて、ようやく真の健康というものが、どんなものなのかが確立してきました。

毎回毎回、新しい名前の栄養素が注目され、製造販売され、人々は飛びつきますが、
分子量の大きさ、吸収の面から、首をかしげるものも沢山出回っています。

勉強すればするほど、私も誤解して認識していたことも多かった。
しかし、もっと根底のことが分かれば、何が最低限必要なものなのかが分かります。


これからも、予防医学と、最先端の科学の統合医学で、医療費削減のために、貢献していきたいと思っています。




blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    




  


Posted by サッチャン at 10:30Comments(0)お仕事ブログ

2010年09月10日

第一生命様でハンドマッサージセミナー。

きょうは、午後から第一生命沼津支店様で、
月1回開催されるイベントとして、”ハンドマッサージセミナー”が開催されました。
わたしはその講師としてご依頼頂き、担当してきました。

数ヶ月前に「フェイスマッサージセミナー」のご依頼を頂き開催致しましたが、
今回は2度目のご依頼。
大変、嬉しい限りです。顔05













セミナーでは、
ベビーマッサージにも安心して使用できる、天然のオーガニックオイルを使い、
お互いにペアになって、ハンドマッサージをして頂きました。

まず、私が遠藤オフィス長の腕をお借りしてマッサージのデモンストレーション。
1行程ずつ、皆さんに真似をしていただきました。

オフィス長は、
「気持ちー、寝てしまいたい…。」「もう、気持ちがよすぎるー」
を、ずーっと連発していましたよ。顔05

部署のトップにいらっしゃるお方ですから、お疲れも溜まっているようです。
入念にほぐして差し上げました。顔02





腕を自分でマッサージすることってあまりないですから、
こんな風に、短時間でも人にマッサージして貰うことって大切。

皆さん、手つきもよく、あちこちで「気持ちがいい~❤」の声が、
交代したり、かなり盛り上がりました。

「是非ご自宅でも、ご主人やお子さんにやってさし上げて下さいね。」
と話すと、早速皆さん実行してくださるようです。








虐待や、親子の関係がぎくしゃくしている家庭も多いこの世の中。
少しでも、こんなハンドマッサージで、スキンシップして、
心がゆったりすれば、親子のコミュニケーションも取り戻せるはずです。

第一生命沼津支店様 ご依頼いただき、どうもありがとうございました!





blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    




      


Posted by サッチャン at 17:03Comments(0)セミナーの様子

2010年09月09日

10月決定!建設会社フェアでカラーコーディネートセミナー。

昨日は、本当に凄い雨でしたね。雷
まさか静岡県へ向かってくるとは思いもしなかったですよね。
ニュースを見ると、酷い災害の所も…。


私は昨日、13時まで静岡で講座を担当し、
その後富士市に寄り、10月に開催される建設会社さんが行うフェアでのセミナー依頼を頂き、打ち合わせをしていました。


富士の打ち合わせの間に、台風が御殿場を直撃していた様子。
打ち合わせ後、沼津方面に向かう私の乗った電車は途中からずっと徐行運転。
ちょうど御殿場からおりてくる台風に向かって走る感じになっていたみたい。

更に、後でわかったのですが、私が乗った電車の次の電車からは
運行が止まってしまってたんですって!
スレスレセーフ! 早く無事に帰ることができて、良かったです・・・。



さて、タイトルのお知らせをします。

10月16日 (土)
富士市の影山建設会社様主催の
”秋のぬくもりフェア”にて、家 03
インテリアカラーコーディネートについてのセミナー依頼を頂き、お話させて頂くことになりました。顔02


まだチラシができあがっていないので、出来上がり次第、UPしますね。

フェアは、楽しいイベントなので、
当日は、色の使い方次第で、お部屋のイメージが変わる楽しさをお伝えできればと思います。
また知らず知らずに色が与える心理的影響(オモシロ体験)も実施しようと思案中。

沢山の方が来て下さるといいな・・・。
とっても楽しみです。

お部屋の模様替えや、リフォーム、インテリアの色使いで素敵な空間にしたいって思っている皆さま。
是非当日いらして下さいね。 顔02

 




blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    











  


2010年09月09日

womoに生徒さんが掲載!

現在、創刊中のフリーペーパー”womo”
これです。  見た事ありますか?



このwomoに、現在、私が教えている『ブライダルプロデュース講座』の生徒さんが掲載されているんですよ。

ご紹介しちゃいますね。

P23~24の見開きにドーンと!
”今充実した習い事を楽しむ女性に、聞いてみました”という特集で3人がインタビューされています。




彼女は左上です。 よくわからない?

では アップで!


               ↑  
  この記事に書かれている モデル体験は、
  以前講座が始まる前に、ヒューマンで行ったドレス店訪問イベントにも参加してくれました。
  その時の模様は →こちら  白いブーケをもったドレスの女性が瑞穂さんです。
 

式場で出会ったウェディングプランナーさんに憧れて、4か月前にヒューマンのブライダル講座を選んだ瑞穂さん。

彼女はプランナーさんになるために、頑張っています。
彼女を初め、現在受講中の生徒さんが、
晴れてブライダルの仕事に携わることができるように応援していけることが、何より、嬉しいです。

瑞穂さんもどんなプランナーさんになるか、これからが楽しみです。顔02







blogram投票ボタン  ランキングに参加しています。
             クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)    


Posted by サッチャン at 08:00Comments(0)お仕事ブログ

2010年09月08日

みんなで美肌作り

9月7日に 沼津市立原小学校 家庭教育学級へお招きいただき、
25名もの沢山のお母様方に『リンパマッサージと美肌作り』のお話をさせて頂きました。

美肌とは?
老化とは?
酸化とは?
いつまでも若々しく、健康でいるためにはどんなことが必要か?

さらに猛毒活性酸素の退治法。ダッシュ
毎日の食事の大切さ
そして、実際にマッサージの実践などなど、
盛りだくさんの内容です。


どのお母様方も真剣に聞いて下さっていましたよ。メモ


セミナー後のアンケートもこんなに沢山!
マッサージのあとのご自身の顔の変化に驚いているようです。顔08
これからも続けますって言葉が沢山でした。顔02キラキラ



正しい方法と肌や体のメカニズムがわかれば、エステティシャンでもある私が言うのもなんですが、
エステで高いお金をかけなくても、美肌は作れるものなんですよね。
そのためには、毎日のお手入れ方法を正しく変えること。

洗い方、塗り方、お肌に合ったスキンケア製品の選び方…。


これからも沢山の女性に、機会を与えて頂ければ、お伝えしていこうと思います。











 



blogram投票ボタン ランキングの参加しています。
            クリックして下さると嬉しいです…。 (*^_^*)
  


Posted by サッチャン at 23:31Comments(0)セミナーの様子

2010年09月06日

今夜からブライダルトータルプロデュース養成講座開始です。

将来ブライダル関係の仕事に就きたい方の為の養成講座 

『ブライダルトータルプロデュース養成講座』
 カラースタイリング部門が開始します。

ブライダルにとても大切な 衣装と色彩コーディネートを
約2か月間、みっちり担当します。


今夜、どんな素敵な生徒さん達に会えるかな?
楽しみです。

また時々講座風景はご案内しますね。


  


2010年09月04日

バッサリと切っちゃいました。

2年前にショートにして以来、ずっと伸ばして、今では胸まで長かった髪を、
今日、顎のラインまで、バッサリと切っちゃいました。

別に何か特別な事があったわけではないですよ。

今まで何度も『またショートに切りたい症候群』にかかりながらも、
いざ美容院に行くと、
ここまで伸ばしたんだから、やっぱりもったいない症候群に変わっちゃって、
結局短く切れずにいたんです…。

女性なら誰でも経験あるよね?


でもこの連日の猛暑。
もう夏が終わるというのに、昨日はとうとう、長くて毛量が多い、纏まらない髪に嫌気がさし、顔15
「明日午後仕事が空いたから、今度こそ絶対に切るぞ!」って気になったというわけ。

娘に明日切ってくると話すと、
「夏が終わるっていうのに、何故今頃? 普通夏前に切りたくならない?」顔08
「しょーがないじゃないの。夏前にその気にならなかったんだもの」

  娘のいうことは、ごもっとも。

夏前に切った方が、もっと軽やかに過ごせたはず。
でもやっと今になってその気になったんだから、しょうがない…。


行きつけの美容院に行って、希望の髪型の雑誌を見せると、
オーナーの方が
「似合うと思うけど、思いきっちゃっていいの?」
なーんて言葉が。

「大丈夫、今回は決心変わらないから。素敵にしてね」
「よーし、了解!」 


というわけで、バッサリ切りました。
だいぶ雰囲気変わりましたよ。
30センチも切っちゃったんだもの。当たり前よね。


髪って不思議です。
この髪型にしたら、面長な顔が、ふっくらして元気に見えます。

ロングでは似合わなかったスタイルの服も、ボブなら断然似合ってしまったり。
髪型ってファッションに凄ーく影響するんですよね。

特にショートは年齢より老けて見えたり、反対に、幼く見えちゃったり、
結構難しいものなので、
だから思いきれない人もいるかもしれないですね。


私はバッサリ切って凄ーく、開放感! 太陽
季節も変わるし、心機一転、すっきりです。

ロングヘアではできない秋のファッションを、これから楽しもうと思いまーす。洋服 W顔02









  


Posted by サッチャン at 02:43Comments(0)プライベートブログ゙