2014年02月03日
ドレスショップ課外授業
先日ヒューマンアカデミー ブライダルプランナーコースの課外授業に私も同行しました。
以前バラッティのファッションショーを担当した時にお世話になった衣装店にお伺いしてきました。
イタリアンシルクの美しさや肌触り、そして軽さはボリエステルの衣装と段違い。
受講生達も勉強になりました。
受講生達 初めてのドレスや色打掛に嬉しそうです。(^^)
カメラマンで同行してくれたトミー先生も新郎役に抜擢されて衣装替え。
ちょっぴり照れくさそう。



以前バラッティのファッションショーを担当した時にお世話になった衣装店にお伺いしてきました。
イタリアンシルクの美しさや肌触り、そして軽さはボリエステルの衣装と段違い。
受講生達も勉強になりました。
受講生達 初めてのドレスや色打掛に嬉しそうです。(^^)
カメラマンで同行してくれたトミー先生も新郎役に抜擢されて衣装替え。
ちょっぴり照れくさそう。



2013年12月20日
2講座 修了!
講師をしている「ヒューマンアカデミー静岡駅前校」での、私の今年度の担当授業が、全て終了しました。
昨日は、
「メイクアーティストエキスパートコース」と「ウェディングプランナー・ブライダル講座 カラースタイリング部門」の2講座が修了!
それぞれの新たな道へ進みます。
ブライダルの修了課題には、どの受講生達も真剣に取り組み、各自プレゼンボードを作成
。発表も素晴らしかった。
これからが楽しみです。
みんなお疲れ様

昨日は、
「メイクアーティストエキスパートコース」と「ウェディングプランナー・ブライダル講座 カラースタイリング部門」の2講座が修了!
それぞれの新たな道へ進みます。
ブライダルの修了課題には、どの受講生達も真剣に取り組み、各自プレゼンボードを作成
。発表も素晴らしかった。
これからが楽しみです。
みんなお疲れ様
2013年11月07日
2013 ヘア&メイク フォトコンテストに 入選しました!
嬉しいお知らせが 届きました
メイク講師を担当させて頂いている
『ヒューマンアカデミー静岡駅前校』の
現在1年カリキュラムで開講中の【水曜朝5月クラス】の田中君が、
『2013 H&M BEAUTY ヘア&メイクフォトコンテスト』で
応募総数1189作品の中から、見事入選しました〜!!!!!
現在専門学校や民間社会人学校などでヘアメイクを習っている受講生が応募できる部門にエントリー。
10月月初、授業中に、自分で用意した女性モデルにヘアメイクをし、カメラマン撮影した作品を応募しました。
(モデルさんはプロではなく一般の女性の方です。)
昨年度も我がクラスから ”特別入選” が1名選ばれたのですが、2年連続で入選させて頂いて、とっても嬉しいーーー。 (^^)/
昨年度の入選作品のホームページはコチラ ↓ をクリック!
2012 H&M BEAUTY PHOTO CONTEST
田中君が作品作りをした時の当日の様子です。

田中君 おめでとう〜☆☆♫
ホームパージに掲載される日が待ち遠しいけれど、
2月迄まだ授業は続くので、更なる技術アップに励みましょうね。

メイク講師を担当させて頂いている
『ヒューマンアカデミー静岡駅前校』の
現在1年カリキュラムで開講中の【水曜朝5月クラス】の田中君が、
『2013 H&M BEAUTY ヘア&メイクフォトコンテスト』で
応募総数1189作品の中から、見事入選しました〜!!!!!
現在専門学校や民間社会人学校などでヘアメイクを習っている受講生が応募できる部門にエントリー。
10月月初、授業中に、自分で用意した女性モデルにヘアメイクをし、カメラマン撮影した作品を応募しました。
(モデルさんはプロではなく一般の女性の方です。)
昨年度も我がクラスから ”特別入選” が1名選ばれたのですが、2年連続で入選させて頂いて、とっても嬉しいーーー。 (^^)/
昨年度の入選作品のホームページはコチラ ↓ をクリック!
2012 H&M BEAUTY PHOTO CONTEST
田中君が作品作りをした時の当日の様子です。

田中君 おめでとう〜☆☆♫

ホームパージに掲載される日が待ち遠しいけれど、
2月迄まだ授業は続くので、更なる技術アップに励みましょうね。
2013年11月01日
パーソナルカラーアナリスト修了試験
昨日、私が担当講師をしている、ヒューマンアカデミー静岡校の「パーソナルカラーアナリスト中級コース」で2名の修了試験を開催しました。
15教程もの長いカリキュラムを通して習得した技術を元に、
お客様へのご挨拶から診断、判定、オススメコーディネート迄を約30分ほどに収縮して、試験を行いました。
試験ということで、さすがに緊張していた二人でしたが、
つい先日、既に活躍している先輩アナリストのアシスタントのお手伝いも経験したお陰なのか、見違えるようにスムーズな説明と診断を行なってくれました。
筆記試験、診断試験ともに合格です!
おめでとうー!
パチパチパチ!!
現在メイクアーティスト養成講座と合わせて受講しているので、パーソナルカラーの講座は修了しても、まだメイクの授業で担当しますが、
どちらの授業も、いつも真剣に勉強に取り組んでいる彼女達。
私の娘達とさほど変わらない年齢の彼女達ですが、
我が娘達より、よっぽどしっかりしていてびっくり…。
まだまだ経験が少ない彼女達ですが、きっと前向きにこれからも色々挑戦して技術を上げて行ってくれるでしょう。
これからが楽しみです。

15教程もの長いカリキュラムを通して習得した技術を元に、
お客様へのご挨拶から診断、判定、オススメコーディネート迄を約30分ほどに収縮して、試験を行いました。
試験ということで、さすがに緊張していた二人でしたが、
つい先日、既に活躍している先輩アナリストのアシスタントのお手伝いも経験したお陰なのか、見違えるようにスムーズな説明と診断を行なってくれました。
筆記試験、診断試験ともに合格です!
おめでとうー!


現在メイクアーティスト養成講座と合わせて受講しているので、パーソナルカラーの講座は修了しても、まだメイクの授業で担当しますが、
どちらの授業も、いつも真剣に勉強に取り組んでいる彼女達。
私の娘達とさほど変わらない年齢の彼女達ですが、
我が娘達より、よっぽどしっかりしていてびっくり…。
まだまだ経験が少ない彼女達ですが、きっと前向きにこれからも色々挑戦して技術を上げて行ってくれるでしょう。
これからが楽しみです。

2013年07月08日
ICDカラーデザイン検定2級直前対策 最終日〜。
昨日はヒューマンアカデミー静岡校での
「ICDカラーデザイン検定2級直前対策講座」(全6回)の最終日でした。
休日に通って下さる社会人の受講生さん達。
今月21日の検定日に向けて、勉強にラストスパート。
3級は広く浅く日常に活かせるカラー全般の勉強。
2級は3級をもっと深く学び、更に専門的な色彩学を学んで行きます。
聞き慣れない用語も多く出てきますが、
「色の勉強って面白いです」
「お客様に理論で説明できるようになりました」
って受講生さん達は学べば学ぶほど、目をキラキラさせながら、そう言ってくれるんです。
かつて私が色の勉強を始めて、どんどん引き込まれていった時と同じ。
あとは全員合格できますようにと、私は祈るだけですね。
皆さんいつも真剣に授業に取り組まれていたので、きっと大丈夫!
頑張って~。
「ICDカラーデザイン検定2級直前対策講座」(全6回)の最終日でした。
休日に通って下さる社会人の受講生さん達。
今月21日の検定日に向けて、勉強にラストスパート。
3級は広く浅く日常に活かせるカラー全般の勉強。
2級は3級をもっと深く学び、更に専門的な色彩学を学んで行きます。
聞き慣れない用語も多く出てきますが、
「色の勉強って面白いです」
「お客様に理論で説明できるようになりました」
って受講生さん達は学べば学ぶほど、目をキラキラさせながら、そう言ってくれるんです。
かつて私が色の勉強を始めて、どんどん引き込まれていった時と同じ。
あとは全員合格できますようにと、私は祈るだけですね。
皆さんいつも真剣に授業に取り組まれていたので、きっと大丈夫!
頑張って~。

2012年07月20日
『魚がし合コン』inゲストハウスリッチモンド

今週の日曜日 7/22
西焼津のゲストハウスリッチモンドさんで開催される
『魚がしコン』 にご依頼頂き、
パーソナルカラーとカラーセラピーでアナリスト達を連れて参加協力します。
男女100人ずつの独身コンパ!
素敵な出会いを探している独身男女の為に
会場で診断アドバイス。
当日参加予定の方々
ブースにて予約受付していますので、
是非いらして下さいね。
自分を更にキレイにさせて、新しい恋を実らせちゃいましょう。(*^_^*)
2012年06月01日
パーソナルカラーアナリストが誕生しました。
昨日は、2月から開講した
『ICD認証 パーソナルカラーアナリスト養成講座』
の最終日でした。
講座の授業の様子は こちらをどうぞ!
今まで習ってきたことの、修了課題である”プレゼンテーション” を、
最終2週に渡って行いました。
修了課題の内容は、受講生をお客様として接し、席について頂いてから、
「カウンセリング」 ⇒ 「ベース診断」 ⇒ 「ベストカラー診断」 を行います。
他の受講生が見守る中で行うので、大変緊張しますが、
どの受講生も、真剣に一生懸命に行いました。
一人一人終了すると、良い所、もう少しこうしたら分かりやすいのではないかなど、アドバイスし合います。

これからアナリストとして巣立つわけですが、受講生達は一緒に学んだ仲間達。
お互いに切磋琢磨して、是非素晴らしいアナリストになって頂きたいですね。
筆記テストも全員合格!
晴れて6名 アナリスト誕生です~。
おめでとう~~
授業後にみんなで記念写真!
もう終わってしまうと思うと、みんな寂しそうです。
勿論私も…。
まだまだスタート地点に立ったばかりですが、私も今後も応援していきます。
多才な資格を持った受講生たちなので、このメンバーで今度イベントを行う予定です。
是非、皆さんその時は応援して下さいね~。
『ICD認証 パーソナルカラーアナリスト養成講座』
の最終日でした。
講座の授業の様子は こちらをどうぞ!
今まで習ってきたことの、修了課題である”プレゼンテーション” を、
最終2週に渡って行いました。


「カウンセリング」 ⇒ 「ベース診断」 ⇒ 「ベストカラー診断」 を行います。
他の受講生が見守る中で行うので、大変緊張しますが、
どの受講生も、真剣に一生懸命に行いました。

一人一人終了すると、良い所、もう少しこうしたら分かりやすいのではないかなど、アドバイスし合います。


これからアナリストとして巣立つわけですが、受講生達は一緒に学んだ仲間達。
お互いに切磋琢磨して、是非素晴らしいアナリストになって頂きたいですね。
筆記テストも全員合格!
晴れて6名 アナリスト誕生です~。


授業後にみんなで記念写真!
もう終わってしまうと思うと、みんな寂しそうです。
勿論私も…。
まだまだスタート地点に立ったばかりですが、私も今後も応援していきます。
多才な資格を持った受講生たちなので、このメンバーで今度イベントを行う予定です。
是非、皆さんその時は応援して下さいね~。

2012年02月03日
今日はブライダルプランナーとお客様
facebookにアメブロ、そしてイーラブログを3つ開設している私は、
最近facebookばかりでブログ全然更新していませんでした。
頻繁でないけれど、時々様子をアップして行きますね。
1月から開講している
”ブライダルプロジューサー養成講座”カラースタイリング部門
今日は少し授業の様子をご紹介しますね。
2名1組になって、プランナーさんとお客様を担当。
お互いに挙式、披露宴のドレス、スタイリングの希望を聞きあいます。
この授業の最終目的は、そのヒアリングシートをもとに、
お客様にご提案するブライダルのスタイリング修了課題のボードを作成
そのために大事な授業です。
プランナー役「挙式披露宴はいつごろがご希望ですか…?」
お客様役「春に開放的なガーデンで行いたいです❤」
雑誌を見ながら、ご希望のスタイルのイメージを聞き出したり、
楽しそうです。
生徒さんの中には、実際にホテルのプランナーとして既に仕事をされている方もいるので、
スムーズな言葉のやり取りをされる姿も。
さすがです。

最近facebookばかりでブログ全然更新していませんでした。
頻繁でないけれど、時々様子をアップして行きますね。
1月から開講している
”ブライダルプロジューサー養成講座”カラースタイリング部門
今日は少し授業の様子をご紹介しますね。
2名1組になって、プランナーさんとお客様を担当。
お互いに挙式、披露宴のドレス、スタイリングの希望を聞きあいます。
この授業の最終目的は、そのヒアリングシートをもとに、
お客様にご提案するブライダルのスタイリング修了課題のボードを作成
そのために大事な授業です。
プランナー役「挙式披露宴はいつごろがご希望ですか…?」
お客様役「春に開放的なガーデンで行いたいです❤」
雑誌を見ながら、ご希望のスタイルのイメージを聞き出したり、
楽しそうです。
生徒さんの中には、実際にホテルのプランナーとして既に仕事をされている方もいるので、
スムーズな言葉のやり取りをされる姿も。
さすがです。
2011年07月25日
パーソナルカラーレッスン開講します!

8月23日(火)10時00分、いよいよスタート☆
9月3日(土)にも、土曜日コースの開講決定!
お肌の色や瞳の色、髪の毛の色などから、その人に一番似合う色を導き出す「パーソナルカラー」を、なんと1日集中コース(6時間)で学ぶ事ができます!!
色相、明度、彩度といった色彩学の基礎知識に始まり、アクセサリーやヘアメイクカラーのオシャレに関する知識を「カラー」という視点から分析し、そして最後には一人ずつパーソナルカラーを診断!
“カラーの知識を身に付けて、自分オシャレ度をアップさせたい”という方には、とってもオススメの講座です。
ただいま講座説明会を大好評開催中です。
ICD(国際カラーデザイン協会)認定の修了証も付いてくるこの講座。
あなたも、1日でパーソナルカラーを学べるこの講座を受けて、日々のオシャレに磨きをかけてみませんか?
◎パ-ソナルカラーレッスン講座
開講日:8月23日(火)10:00~17:00
※9月3日(土)にも開講予定☆
時間数:6時間×1回
受講料:30,000円(税込)※ICD入会金&認証料も含む
会場:ヒューマンアカデミー静岡駅前校
【カリキュラム】
教程1:色彩学の基礎/パーソナルカラー概論
教程2:色の識別レッスン/パーソナルカラー診断
教程3:コラージュ作成/確認テスト
パーソナルスタイリスト講師養成コースは、プチ稼ぎや副業・開業から独立まで、
様々なニーズに対応するために、3段階に分けてステップアップ★
ステップ1:入門編…『パーソナルカラーレッスン』
↓
ステップ2:実践編…『カラーアナリスト講座』
↓
ステップ3:独立開業編…『パーソナルスタイリスト』
まずは自分の似合う色がわかりたい。
今後 国際カラーデザインのアナリストになりたい方など
是非ご参加下さいね。
お問い合わせお申込は、メッセージにてご連絡下さい。
2011年04月19日
美少女図鑑ファッションショー 開催模様!
4月10日に行われた
美少女図鑑ファッションショー in 静岡109
無事に終了しました。
たった10分間の披露のために、朝10時入りで裏方で準備。
ショーというのは、そういうものですね。
当日の模様を
ヒューマンアカデミー静岡校のサイトでUPしてくれています。
是非覗いてみて下さい。 ➝ ファッションショーの模様は こちら

美少女図鑑ファッションショー in 静岡109
無事に終了しました。

たった10分間の披露のために、朝10時入りで裏方で準備。

ショーというのは、そういうものですね。
当日の模様を
ヒューマンアカデミー静岡校のサイトでUPしてくれています。
是非覗いてみて下さい。 ➝ ファッションショーの模様は こちら

2011年04月05日
美少女図鑑ファッションショー in静岡109
4月10日に静岡109前で開催されるファッションショーの詳細が決定しました。
「美少女図鑑 ヘア&メイク ファッションショー」
★ 平成23年4月10日 (日)
★ 13:00~15:30
★ 静岡109 1階エントランス前 特設会場
【目的】
静岡発の美容とファッションスタイル発信を通じて
「まちなかを元気にする」こと。
① 静岡美少女図鑑に参加するヘアサロン、
美容学校・スクールの学生とのコラボによる
『ヘアメイク&ファッションショー』
② 静岡美少女図鑑のモデルが街頭に立ち、
東日本大震災で被害にあわれた被災地の皆さんへの
義援金・募金活動をさせていただき、
日本赤十字社「東日本大震災義援金」へ納めさせていただきます。
ヒューマンアカデミー静岡駅前校は
13:40頃出演予定です。
❤美少女図鑑の モデル 雅ちゃんと沙緒里ちゃんが変身します!❤
是非見にいらして下さいね。
美少女図鑑HPでも案内しています。是非ご覧ください。 →こちら

「美少女図鑑 ヘア&メイク ファッションショー」
★ 平成23年4月10日 (日)
★ 13:00~15:30
★ 静岡109 1階エントランス前 特設会場
【目的】
静岡発の美容とファッションスタイル発信を通じて
「まちなかを元気にする」こと。
① 静岡美少女図鑑に参加するヘアサロン、
美容学校・スクールの学生とのコラボによる
『ヘアメイク&ファッションショー』
② 静岡美少女図鑑のモデルが街頭に立ち、
東日本大震災で被害にあわれた被災地の皆さんへの
義援金・募金活動をさせていただき、
日本赤十字社「東日本大震災義援金」へ納めさせていただきます。
ヒューマンアカデミー静岡駅前校は
13:40頃出演予定です。
❤美少女図鑑の モデル 雅ちゃんと沙緒里ちゃんが変身します!❤
是非見にいらして下さいね。
美少女図鑑HPでも案内しています。是非ご覧ください。 →こちら
2011年03月30日
美少女図鑑ファッションショー
この度の東北地方太平洋沖地震におきまして
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に
被害を受けられた方々とそのご家族の皆様にお見舞い申し上げます。
震災後、日々を記事にする気持ちになれず、ブログを控えておりました。
その間、取引先のメーカーが主導して仕事仲間達と現地への救援物資を送るお手伝いをしたり、
微力ですが自分達の出来ることを引き続きさせて頂いております。
JRでは、計画停電の影響もあり、運行本数が減っているので、
静岡まで通う私にとっては、かなりの時間を要しています。
その日その日の状況に合わせ、スケジュールを過密にせず、時間に余裕をもって組むようにして
通っています。
震災で様々な行事が自粛されていますが、雇用、経済の低迷の影響も出始めています。
私の住む静岡県は東海大地震が予想されているので、
いつ同じ事が起こっても不思議ではありません。
今私達ができることは、
前回のブログにも書きました ➝こちら
それ以外にも、
県内でも日本の復興の為に、経済を低迷させないように、
企業が踏ん張り、応援して行くことも大切ですね。
これからは、地域を活性化するためにも、
チャリティーやイベント情報などもお知らせしていきますね。
かねてより、決定している
4月10日(日) 正午から
静岡109 1階エントランス前で行われる
”美少女図鑑ファッションショー” も 予定通り行うことになっています。
私が講師をしている ヒューマンアカデミー静岡駅前校も このイベントに賛同しております。
静岡の若者達に人気の”静岡109”の協賛を受けて、
ショーを開催します。
ヒューマンアカデミーでも、2パターン、パーソナルカラーを取り入れたファッションのご提案をすることになりました。
先日 美少女図鑑のモデルさん2人と 109店舗内のブティックでフィッティングを済ませ、
メイク、ヘアの打ち合わせも完了しました。
109を出たら、エントランスで 「整いましたー」のねずっちさんが 撮影してました!
県内の放送みたいです。

美少女図鑑のイベントは
明日、更に具体的な打ち合わせがあるので、 またお知らせします。
頑張ろう日本!
被災された方達の一日も早い復興の為に、陰で懸命に経済を支えましょう。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に
被害を受けられた方々とそのご家族の皆様にお見舞い申し上げます。
震災後、日々を記事にする気持ちになれず、ブログを控えておりました。
その間、取引先のメーカーが主導して仕事仲間達と現地への救援物資を送るお手伝いをしたり、
微力ですが自分達の出来ることを引き続きさせて頂いております。
JRでは、計画停電の影響もあり、運行本数が減っているので、
静岡まで通う私にとっては、かなりの時間を要しています。
その日その日の状況に合わせ、スケジュールを過密にせず、時間に余裕をもって組むようにして
通っています。
震災で様々な行事が自粛されていますが、雇用、経済の低迷の影響も出始めています。
私の住む静岡県は東海大地震が予想されているので、
いつ同じ事が起こっても不思議ではありません。
今私達ができることは、
前回のブログにも書きました ➝こちら
それ以外にも、
県内でも日本の復興の為に、経済を低迷させないように、
企業が踏ん張り、応援して行くことも大切ですね。
これからは、地域を活性化するためにも、
チャリティーやイベント情報などもお知らせしていきますね。
かねてより、決定している
4月10日(日) 正午から
静岡109 1階エントランス前で行われる
”美少女図鑑ファッションショー” も 予定通り行うことになっています。
私が講師をしている ヒューマンアカデミー静岡駅前校も このイベントに賛同しております。
静岡の若者達に人気の”静岡109”の協賛を受けて、
ショーを開催します。
ヒューマンアカデミーでも、2パターン、パーソナルカラーを取り入れたファッションのご提案をすることになりました。
先日 美少女図鑑のモデルさん2人と 109店舗内のブティックでフィッティングを済ませ、
メイク、ヘアの打ち合わせも完了しました。
109を出たら、エントランスで 「整いましたー」のねずっちさんが 撮影してました!
県内の放送みたいです。

美少女図鑑のイベントは
明日、更に具体的な打ち合わせがあるので、 またお知らせします。
頑張ろう日本!
被災された方達の一日も早い復興の為に、陰で懸命に経済を支えましょう。
2011年01月22日
撮影メイク! プロフィール写真は任せて~!
彩・食・健・美コンサルタントの鈴木佐知子です。
今回は、今週行われた講座の模様をお伝えしますね。
今年度最初のメイクアップアーティスト養成講座の授業は、
『撮影メイク』実践編です。
昨年末の授業で習った撮影メイクを、今週は実際に何人もの人をメイクし、
プロのカメラマンに素敵な写真を撮ってもらう授業。
受講生達は緊張してます。
あらかじめ受講生自身が連れてきたモデルさん以外にも、
今回はヒューマンアカデミー静岡駅前校で教鞭をとっていらっしゃる
素晴らしい先生方にもモデルさんとして、ご協力いただきました。
受講生といっても、JMAメイクアップ技術検定協会の3級までは既に取得していて、
3月に行われるフルメイク2級合格に向けて頑張っている生徒達。
先生方にとっても、アーティストの卵ちゃん達にメイクをしてもらって、
更に更にプロのカメラマンに写真を撮って貰うなんて嬉しいこと!
プロフィール写真に使うそうでーす。
この時のモデルは
心理の福地先生と
ヒューマンスタッフの新井さん(男性)
私がカメラを向けたら、手で顔を隠されたー!!
日本語教師の浜中先生!
普段お化粧をしないことが多いとのこと、
凄ーく綺麗になりました。
スタッフの臼井マネージャー、
髪を直してくれてます。
ヒューマン受講生のウタコさんもモデルさんに。
彼女はインテリアコーディネーター
私の担当するカラーデザイン講座も
受講して下さっています。
これからの活動に使える
素敵なプロフィール写真ができました。


日本語教師の斉藤先生 福地先生の写真を
初々しい、可愛さ倍増です。 みんなで選び中~♪
まだまだその他の方も、メイク撮影しました。
受講生達も、時間配分に追われて、大変でしたが、それも勉強になったかな。
人を綺麗にするって本当に素敵な事。
メイクを習いたい人、
美容の仕事に就きたい人
是非、習ってみてはいかがでしょうか?
私がみっちり指導させて頂きますよ。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
今回は、今週行われた講座の模様をお伝えしますね。
今年度最初のメイクアップアーティスト養成講座の授業は、
『撮影メイク』実践編です。
昨年末の授業で習った撮影メイクを、今週は実際に何人もの人をメイクし、
プロのカメラマンに素敵な写真を撮ってもらう授業。
受講生達は緊張してます。
あらかじめ受講生自身が連れてきたモデルさん以外にも、
今回はヒューマンアカデミー静岡駅前校で教鞭をとっていらっしゃる
素晴らしい先生方にもモデルさんとして、ご協力いただきました。
受講生といっても、JMAメイクアップ技術検定協会の3級までは既に取得していて、
3月に行われるフルメイク2級合格に向けて頑張っている生徒達。
先生方にとっても、アーティストの卵ちゃん達にメイクをしてもらって、
更に更にプロのカメラマンに写真を撮って貰うなんて嬉しいこと!
プロフィール写真に使うそうでーす。

心理の福地先生と
ヒューマンスタッフの新井さん(男性)
私がカメラを向けたら、手で顔を隠されたー!!

普段お化粧をしないことが多いとのこと、
凄ーく綺麗になりました。
スタッフの臼井マネージャー、
髪を直してくれてます。


彼女はインテリアコーディネーター
私の担当するカラーデザイン講座も
受講して下さっています。
これからの活動に使える
素敵なプロフィール写真ができました。


日本語教師の斉藤先生 福地先生の写真を
初々しい、可愛さ倍増です。 みんなで選び中~♪
まだまだその他の方も、メイク撮影しました。
受講生達も、時間配分に追われて、大変でしたが、それも勉強になったかな。
人を綺麗にするって本当に素敵な事。
メイクを習いたい人、
美容の仕事に就きたい人
是非、習ってみてはいかがでしょうか?
私がみっちり指導させて頂きますよ。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2010年12月22日
生徒達と忘年会!!
どの方も忘年会続いていることでしょうね。
私も、先週ヒューマンアカデミー静岡駅前校で学んでいる担当講座の受講生や修了生達と忘年会してきました。
どう?みんな可愛いでしょ。
私の自慢の生徒達でーす。
本当にどの子も 元気な美人娘ばかりなのよ。
でも この中には、私の長女と、さほど変わらない年の子もいるんだから、もう母親の気分。

飲み放題だったので、飲み飲む。おかわりの連続

話に夢中で食事も画像を撮るのも忘れてました。

撮影者の私、かなり酔いが回っていて、
かなり ぶれてます。 雰囲気だけでも・・・。
恋愛談や仕事のこと 沢山話してくれました。
勿論私も旦那とはどんな出会いかなんて聞かれちゃいましたけど・・・。
楽しい時間でした~。

唯一男性1人の樋口君は
先日カンボジアへ海外協力隊として参加したので、その模様をスライドショーで見せてくれました。
この映像をみた美人娘達、私達も行って何か人の為にやってみたいという思いがわきあがってきて、
来年皆で参加しようって本気で語ってました。
学校っていいよね。
同じ夢にむかっているから、価値観が似ているし、お互いに刺激し合って。
その現場にいてお手伝いができる私は、いつも幸せだなーって思います。
来年早々またこの店で新年会やろう!って約束して。
皆で分かれました。
樋口君のお知り合いのお店の黄橙茶さん
料理も美味しくて、マスターも素敵なお店でした。
黄橙茶 静岡市葵区両替町
私も、先週ヒューマンアカデミー静岡駅前校で学んでいる担当講座の受講生や修了生達と忘年会してきました。

どう?みんな可愛いでしょ。
私の自慢の生徒達でーす。
本当にどの子も 元気な美人娘ばかりなのよ。
でも この中には、私の長女と、さほど変わらない年の子もいるんだから、もう母親の気分。
飲み放題だったので、飲み飲む。おかわりの連続


話に夢中で食事も画像を撮るのも忘れてました。
撮影者の私、かなり酔いが回っていて、
かなり ぶれてます。 雰囲気だけでも・・・。
恋愛談や仕事のこと 沢山話してくれました。
勿論私も旦那とはどんな出会いかなんて聞かれちゃいましたけど・・・。
楽しい時間でした~。
唯一男性1人の樋口君は
先日カンボジアへ海外協力隊として参加したので、その模様をスライドショーで見せてくれました。
この映像をみた美人娘達、私達も行って何か人の為にやってみたいという思いがわきあがってきて、
来年皆で参加しようって本気で語ってました。
学校っていいよね。
同じ夢にむかっているから、価値観が似ているし、お互いに刺激し合って。
その現場にいてお手伝いができる私は、いつも幸せだなーって思います。
来年早々またこの店で新年会やろう!って約束して。
皆で分かれました。

樋口君のお知り合いのお店の黄橙茶さん
料理も美味しくて、マスターも素敵なお店でした。

黄橙茶 静岡市葵区両替町
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2010年11月18日
パリコレ メイク゚アーティストオーディション2010②
11月6日 横浜ラウンドマークホールにて開催された
パリコレ ヘア&メイクアップアーティスト
オーディション2010
さあ いよいよ始まった、オーディション。
どの学生も真剣。
制限時間は45分間。
会場には、観客がかなり近い場所でみています。
また始終、審査員の先生方が近くに寄っては
じっとみて、審査表に何か書きこんでいる状況。
わー どう考えても、緊張しないわけがないよ!
でもどの方も、落ち着いて作品を仕上げています。真剣です・・・。

途中で
最終オーディションに残った、
今回の挑戦者達の画像が
メインスクリーンで順に紹介。

ヒューマンアカデミー静岡駅前校の
臼井マネージャー。ムービーで撮影中!
メイクを習いたての●●ちゃん
来年は私も応募したいと
真剣に見ています。
「終了です」 の進行のマイクの声。
今までピーンと張り詰めていた空気が、
マイクの声で ふわっと緩んだのがわかる。
どの方も、メイクも様々だけど、
衣装もインパクト大!
アーティストとモデルさんにも
終わってホッとしたのか笑顔が戻りました。
次は、アーティストとモデルが審査員席の前で、
最後のアピールです。
真実さんは、
テーマにそったメイクを
どのように作り上げていったのかを、
はっきりとした口調でお伝えしていました。
まだ21歳なのに、凄く落ち着いている。
これはいい感じ。
審査員に気持ちを
アピールできたんじゃないかな。
1人で大阪から出てきて、よく頑張りました。
本当にお疲れ様。
さて 結果はどうなったでしょうか?
ヒューマンアカデミー大阪梅田校 毛利真実さん
何と みごと準グランプリを獲得しました。



準グランプリは、パリコレのアーティスト権ではなく、
次に開催する”原宿スタイルコレクション”にアーティストとして参加できることになっています。
原宿スタイルコレクションHPはこちら
それだけでも、凄いことです。
よくやったよー おめでとー。 私達も大喜びです。
本人も、夢のようだと泣いていました。
表彰式のあとは、懇親会に私達も一緒に出席して、
その後は、ランドマーク1階の陳健一さんのお店で中華を食べて
真実さんを囲み、ささやかなお祝いをしてお別れしました。
★★
きっと真実さんもここまで、これるとは思いもしなかったはず、
でも、このチャンスに挑戦したことが全ての始まり。
どうせ、できないとか、やっても無駄とか、
もし最初からあきらめていたら、この喜びは味わうことが決してなかったはず。
★★
今後も彼女の活躍を見守っていきたいと思います。
真実さん 本当におめでとう~。
主催の 日本アーティストユニオン HP
審査結果発表は こちら
パリコレ ヘア&メイクアップアーティスト
オーディション2010
さあ いよいよ始まった、オーディション。
どの学生も真剣。
制限時間は45分間。
会場には、観客がかなり近い場所でみています。
また始終、審査員の先生方が近くに寄っては
じっとみて、審査表に何か書きこんでいる状況。
わー どう考えても、緊張しないわけがないよ!

でもどの方も、落ち着いて作品を仕上げています。真剣です・・・。
途中で
最終オーディションに残った、
今回の挑戦者達の画像が
メインスクリーンで順に紹介。
ヒューマンアカデミー静岡駅前校の
臼井マネージャー。ムービーで撮影中!
メイクを習いたての●●ちゃん
来年は私も応募したいと
真剣に見ています。
今までピーンと張り詰めていた空気が、
マイクの声で ふわっと緩んだのがわかる。
どの方も、メイクも様々だけど、
衣装もインパクト大!
アーティストとモデルさんにも
終わってホッとしたのか笑顔が戻りました。
次は、アーティストとモデルが審査員席の前で、
最後のアピールです。
真実さんは、
テーマにそったメイクを
どのように作り上げていったのかを、
はっきりとした口調でお伝えしていました。
まだ21歳なのに、凄く落ち着いている。
これはいい感じ。
審査員に気持ちを
アピールできたんじゃないかな。
1人で大阪から出てきて、よく頑張りました。
本当にお疲れ様。

さて 結果はどうなったでしょうか?
ヒューマンアカデミー大阪梅田校 毛利真実さん
何と みごと準グランプリを獲得しました。




準グランプリは、パリコレのアーティスト権ではなく、
次に開催する”原宿スタイルコレクション”にアーティストとして参加できることになっています。
原宿スタイルコレクションHPはこちら
それだけでも、凄いことです。

よくやったよー おめでとー。 私達も大喜びです。
本人も、夢のようだと泣いていました。

表彰式のあとは、懇親会に私達も一緒に出席して、
その後は、ランドマーク1階の陳健一さんのお店で中華を食べて
真実さんを囲み、ささやかなお祝いをしてお別れしました。

★★
きっと真実さんもここまで、これるとは思いもしなかったはず、
でも、このチャンスに挑戦したことが全ての始まり。
どうせ、できないとか、やっても無駄とか、
もし最初からあきらめていたら、この喜びは味わうことが決してなかったはず。
★★
今後も彼女の活躍を見守っていきたいと思います。
真実さん 本当におめでとう~。

主催の 日本アーティストユニオン HP
審査結果発表は こちら
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2010年11月15日
パリコレヘア&メイクアップアーティストオーディション2010
「パリコレ ヘア&メイクアップ アーティストオーディション2010」
の最終オーディションが開催されたので、行ってきました。
主催 株式会社H&M NPO法人 ジャパンアーティストユニオン(JAU)
後援 社団法人 日本メイクアップ技術検定協会(JMA)
全国から応募総数1800点以上もの応募作品の中から、
学生部門(ヘア20人・メイク21人) 一般部門(ヘア10人・メイク10人)が絞り込まれ
最終オーディションを行われました。
グランプリを獲得すると、パリコレのヘア&メイクアーティストとして参加する権利が与えられています。
凄いですねー。
パリコレといえば、アーティストやモデルなら誰もが憧れるファッションショーです。
そのコレクションに、メイクアーティストして参加できるのですから、
これは凄い大出世になるのです!
実はこの最終オーディションに
ヒューマンアカデミー大阪梅田校の生徒さん(毛利真美さんが、見事選ばれたので、
その応援と観戦に、静岡駅前校の臼井マネージャー、そしてメイク受講生と共に行ってきました。
さすが最終オーディションです、全国から絞り込まれた学生部門(ヘアとメイク41人)
遠くは宮崎の方も・・・。
学生ですから、まだ勉強中の方達ばかり。
それなのに、こんなチャンスは滅多にやってきません。
アーティストとモデルが 席に着き、これから開催です。
緊張しますねー。
ヒューマンアカデミー大阪梅田校の毛利真美さんです。
落ち着いて頑張ってます。
モデルさんもとても綺麗な女性。
実はアクシデントで衣装が白から黒に変わってしまいました。
真美さんは、ドレスに合わせ、メイクの色を変えて挑戦しています。
彼女の前近くに私達は席をとり、見守ります。
さあ出来栄えは、どうなったでしょうか?
長くなるので、、また次回に続きますね。
お楽しみに・・・。
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2010年09月24日
ヒューマンアカデミー静岡校 納涼祭!
彩・食・健・美コンサルタントの鈴木佐知子です。
20日にヒューマンアカデミー静岡校にて
”開業支援セミナー&納涼祭”が開催されました。
まず、12時~
将来開業をめざすヒューマンの在校生、修了生であらかじめ予約を頂いた方に
ヒューマン講師4人による”開業支援”のためにアドバイスを行いました。
担当頂いたのは、
①NLP,オーラライトなどの心理系講師の福地先生
②メイク、パーソナルカラー系講師の 私 鈴木
③DTP、WEB系講師 深瀬先生
④DTP、WEB系講師 山本先生
生徒さんがそれぞれ4人の講師のブースを順にまわり、
開業のために参考にして頂きます。
福地先生は深層心理、
深瀬先生は名刺や販促物
山本先生はブログやHP関連などをアドバイス。
私のブースでは、
将来開業する店舗やサロンなどを想像し、理想とするイメージを言葉に表して頂き、
そのイメージを色で表現していく方法をアドバイス。
今後の名刺の色使い、看板や店内の色使いなどにも応用出来ます。
更に、申込人数が多いのでパーソナルカラー修了生にも協力して貰い、
似合うベース診断を実施。
今後のプロフィールやご自身のアピール向上のアドバイス。
4人のブースを周り、一層ぐっと開業イメージに近づけたと思います。


カラーアナリストなりたての岡さん 頑張ってます! 皆さん真剣ですね。
講師全く休憩なしで、5時にギリギリ終了。
ふーっ
真剣な生徒さん達の為に、私達も真剣に頑張りましたよ!!
その後は、今度は場所を移動し、
”ヒューマンアカデミー静岡校納涼会”へ
ヒューマンの受講生、修了生、スタッフ、講師による交流会です。
60名の予定が、大幅に増え80名だって!
今回の会場は
DEAMS FLEX-MUNCHEN
静岡市葵区伝馬町 新静岡駅近くです。
当然、会場は貸し切り。
着いたら、既に賑やかです~。
WEB、DTP、CAD、メイク、カラーデザイン、NLP、心理、フラワーなどなど
あらゆる講座の受講生さん達が一堂に集まりました。
静岡校のスタッフは一人一人が面白い。
素晴らしい個性の持ち主達ばかり。
マイクを逆手に持ち、今にでも歌いだしそうな
エンターテイナー的新井さんの司会進行のもと始まりました。


席は特に決めていませんが、やっぱり自然と最初は講座毎にまとまっているみたい。
なので、 後半は、全員席をシャッフル!
受付で最初に貰った紙に番号と動物の絵が書いてあり、自分の動物マークのテーブルへ強制移動。
知り合いばかりや、好きな人とだけで、固まってはいけません。
色々な人との出会いも、また大切です。

ということで、私は、このテーブルへ。
右側に座っている イケメンちゃんは受講生でもあり、
ヒューマンでスタッフとしてもアルバイトしてくれているリッキー。
彼はWEB修了生ですが、
プライベートではピアニストでもあるんですよ。
イケメンでピアニスト!
うーん、これは絵になる…。
ということで、特別に彼にサプライズ演奏~♪

龍馬伝 です。
聞かせられないのが、残念ですが、さすが!
本当にこの学校は多種多才な人材が集まってくるわ。
この後、ビンゴゲームも開催し大盛り上がりです。
私も、当店で販売している
「歪み防止でスタイルup」なソックス 男性用、女性用
「パーソナルカラーブルーベース用アイシャドー4色入り」
「繰り返し使える、肌を傷めない、拭き取り用クリーンタオル」
を、ビンゴゲーム景品に提供してあげました。
この後は、私は電車の時間もあり、2次会途中で、帰宅。
沢山の生徒さん達に会えて、楽しい、一日になりました。
ランキングに参加しています。
クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)
20日にヒューマンアカデミー静岡校にて
”開業支援セミナー&納涼祭”が開催されました。
まず、12時~
将来開業をめざすヒューマンの在校生、修了生であらかじめ予約を頂いた方に
ヒューマン講師4人による”開業支援”のためにアドバイスを行いました。
担当頂いたのは、
①NLP,オーラライトなどの心理系講師の福地先生
②メイク、パーソナルカラー系講師の 私 鈴木
③DTP、WEB系講師 深瀬先生
④DTP、WEB系講師 山本先生
生徒さんがそれぞれ4人の講師のブースを順にまわり、
開業のために参考にして頂きます。
福地先生は深層心理、
深瀬先生は名刺や販促物
山本先生はブログやHP関連などをアドバイス。
私のブースでは、
将来開業する店舗やサロンなどを想像し、理想とするイメージを言葉に表して頂き、
そのイメージを色で表現していく方法をアドバイス。
今後の名刺の色使い、看板や店内の色使いなどにも応用出来ます。
更に、申込人数が多いのでパーソナルカラー修了生にも協力して貰い、
似合うベース診断を実施。
今後のプロフィールやご自身のアピール向上のアドバイス。
4人のブースを周り、一層ぐっと開業イメージに近づけたと思います。
カラーアナリストなりたての岡さん 頑張ってます! 皆さん真剣ですね。
講師全く休憩なしで、5時にギリギリ終了。
ふーっ

その後は、今度は場所を移動し、
”ヒューマンアカデミー静岡校納涼会”へ
ヒューマンの受講生、修了生、スタッフ、講師による交流会です。
60名の予定が、大幅に増え80名だって!
今回の会場は
DEAMS FLEX-MUNCHEN
静岡市葵区伝馬町 新静岡駅近くです。
当然、会場は貸し切り。
着いたら、既に賑やかです~。
WEB、DTP、CAD、メイク、カラーデザイン、NLP、心理、フラワーなどなど
あらゆる講座の受講生さん達が一堂に集まりました。
静岡校のスタッフは一人一人が面白い。
素晴らしい個性の持ち主達ばかり。
マイクを逆手に持ち、今にでも歌いだしそうな
エンターテイナー的新井さんの司会進行のもと始まりました。

席は特に決めていませんが、やっぱり自然と最初は講座毎にまとまっているみたい。
なので、 後半は、全員席をシャッフル!
受付で最初に貰った紙に番号と動物の絵が書いてあり、自分の動物マークのテーブルへ強制移動。
知り合いばかりや、好きな人とだけで、固まってはいけません。
色々な人との出会いも、また大切です。
ということで、私は、このテーブルへ。
右側に座っている イケメンちゃんは受講生でもあり、
ヒューマンでスタッフとしてもアルバイトしてくれているリッキー。
彼はWEB修了生ですが、
プライベートではピアニストでもあるんですよ。
イケメンでピアニスト!
うーん、これは絵になる…。
ということで、特別に彼にサプライズ演奏~♪
龍馬伝 です。

聞かせられないのが、残念ですが、さすが!
本当にこの学校は多種多才な人材が集まってくるわ。
この後、ビンゴゲームも開催し大盛り上がりです。
私も、当店で販売している
「歪み防止でスタイルup」なソックス 男性用、女性用
「パーソナルカラーブルーベース用アイシャドー4色入り」
「繰り返し使える、肌を傷めない、拭き取り用クリーンタオル」
を、ビンゴゲーム景品に提供してあげました。
この後は、私は電車の時間もあり、2次会途中で、帰宅。
沢山の生徒さん達に会えて、楽しい、一日になりました。


クリックに、ご協力下さると嬉しいです…。(*^_^*)