スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年02月25日

facebookに登録しました!

だいぶ前に、
吉本芸人のカズ&アイさんのカズさんからfacebookの招待をしてくれていたんだけど、
実は、そのまま暫く保留。


何故かって・・・私みたいなアナログ人間。
実は良くわからなくて、そのままにしちゃってました。(~_~;)


(ツイッターもやってないし、facebookってどう使うのかなー?)
って思っていたら、

知り合いが、
「実名登録だから、相手の素性がよくわかり安心だよ」
って言うのです。

(そうか、じゃあ、とりあえず登録だけでもしておこうかな?)


というわけで、先々週とりあえず登録だけしてみました。
でも未だにそのまま放置してます。(~_~;)


少し落ち着いたら、facebookをゆっくり検索してみますね。


活用しているかた、良かったら色々教えて下さいませ。顔02


  


Posted by サッチャン at 16:52Comments(2)お仕事ブログ

2011年02月22日

ご注意!トランス脂肪酸

今朝各局のニュースで

トランス脂肪酸 に関する報道がされているのを、皆様ご覧になりましたか?
   日本テレビ系      朝日新聞   


トランス脂肪酸については、
食品からとる必要がないと考えられていて、かえって、とりすぎた場合の健康への悪影響が注目されています。
トランス脂肪酸をとる量が多いと、血液中のLDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が増えて、一方、HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)が減ることが報告されています。
日常的にトランス脂肪酸を多くとりすぎている場合には、少ない場合と比較して心臓病のリスクを高めることが示されているんですね。


以前から取り過ぎによる健康障害が問題になっているのにも関わらず、日本は残念ながら、特に表示に規制がなかった為、、一般の方には、この情報が伝わりにくい現状。
私も食育講座や美容講座などでは、地道に頻繁にお伝えしてきたのですが、ようやくニュースとして流れました。




では、どんなものに多く含まれているの? と思う方も多いでしょう。



様々なものに含まれていますが、

特に量の多いものでは、マーガリン や ファストブレッド、ショートニングなど。
他にそれらを原材料に使ったパン、ケーキ、 ドーナツなどの洋菓子、揚げ物などにトランス脂肪酸が含まれています。
ケーキ

肉類ではサーロイン。
パンの中で、特に多いのがクロワッサン。触れば油が指につく位ですから、必然的に量が多いのは納得ですね。

油脂類の中ではマーガリン、ファストブレッドよりも バターの方がトランス脂肪酸量は少ないんですよ。
バターは太ると思われていて、更に値段が高いので、マーガリン、ファストブレッドを購入される方も多いでしょう。




興味がある方は、農林水産省のHPをご覧ください。 ➝ 食品中の脂肪やトランス脂肪酸含有量



でもでも、皆さん ご注意!!

このようなニュースが流れると、トランス脂肪酸にばかり、注目して、
「今日からトランス脂肪酸排除!!」 って 急激に敵対する傾向になりがちですが、
健康とは全てのバランスの上成り立っています。


健やかな食生活を送るためには、トランス脂肪酸という一成分だけに着目するのではなくて、
日本人がとりすぎの傾向にあり、生活習慣病のリスクを高めることが指摘されている
脂質そのものや塩分を控えることを優先すべきです。


つまり 日常食 と 非日常食 の違いをしっかり把握すること。

日常食とは、古来から日本人が食べてきた食事
非日常食は、古来から食していたものではないもの。 晴れの日の食べ物や、お菓子など。

そう思えば、マーガリンは日本人が昔から食してきたものではないですし、使用する料理は洋食が多いことがわかります。 
つまり洋食は非日常食

非日常食を毎日食せば、身体に脂肪量が沢山蓄積されてしまいます。
(脂肪燃焼量が多い仕事や運動をしていれば、良いですが、燃焼量が少なければ、確実に蓄積します)
だから、非日常食は、晴れの日、御馳走として食べるものとして、考えられるといいですね。
私も、洋食も好きですから、日常的でなく、御馳走の食事として取り入れています。


このようにニュースになると、
日本の食品事業者が自主的に努力されて、含有量が少ない食品を販売し始めるようになるので、大変いい傾向ですよね。

天然のトランス脂肪酸を減らすことは難しいので、出来るだけ、私達も意識しして、注目することが大事だと思います。顔01

  • 食品事業者の方々、是非安全な食品を研究して作って下さいね。



  •   


    Posted by サッチャン at 13:29Comments(0)食健 食育・健康

    2011年02月21日

    Jリーグプレシーズンマッチ エスパルスVSマリノス

    昨日沼津市愛鷹競技場で14時から行われた

    2011 Jリーグプレシーズンマッチin愛鷹 
    清水エスパルス VS 横浜F・マリノス
    行ってきましたー!!


     午前中に息子達はリーグ戦があり、汗
     終わり次第みんなで会場へ
     もうすでに、選手達のバス到着してます!!




      試合開始!
      芝生は人・人・人で溢れかえっています。
      ほとんどがエスパルスのオレンジ色。
      私達はメンバーの家族が午前中からシートを敷いてくれていて
    良く見える場所で感激。ありがたいです!

     
     息子達も真剣!
     息子は、もういないけど、岡崎選手のユニフォーム着てます・・・。




     試合終了~!
     
     2-1 で エスパルスの勝利クラッカー
     





    小野選手も高原選手、マリノスの中沢選手も見られて、
    私達親もおおはしゃぎ。

    楽しい一日でした。



    去年の2分の1成人式の時の、息子の将来の夢

     「ぼくの夢はJリーガーです」
     僕は岡崎選手が大好きです。岡崎選手のようなJリーガーになりたいです!」

     って、もう当たり前すぎる夢を言っちゃってました。

     
     到底かなわぬ夢ですが、目の前の選手達を目指して頑張れ~です。サッカーボール


              


    Posted by サッチャン at 13:37Comments(0)プライベートブログ゙

    2011年02月09日

    TCカラーセラピスト講座 初開講!!!

    今月より静岡県東部地域で初の開講を始めた

    『TCカラーセラピスト講座』 講座の模様をお知らせします。顔02




     TCカラーセラピーとは
    色を不思議なもの、スピリチュアルなものとして扱うのではなく、
    色彩心理をベースとしたカウンセリングのツールとして、
    1994年に誕生し、何度も改良を重ねたカラーセラピーシステム。


    誰でも簡単にカラーセラピーができるよう
    しっかりとしたマニュアルと14本のカラーボトル付きの講座は、
    1日で取得することで、全国的に人気上昇中のシステムです。



    TCカラーセラピストの詳細は、こちらをご覧ください。




    今回受講して下さった方に、了解を頂いたので、様子を載せますね。

     受講者は
      フラワーデザイナーのEさんと
      アロマコーディネーターのMさん
          Mさんのブログにも、早速講座の様子を載せてくれています。上昇中
          ありがとうございます!顔05  是非覗いてみて下さい。 →こちら


    お二人とも、ご自身のお仕事にも役に立てたいことと、
     ご自分の家族にも是非セラピーをやってあげたいということで
     お申し込み下さいました。


      難しい心理の講義部分もありますが、
      リーディングワークもあり、
      休憩を挟みながら、行いました。

      



    お二人から感想を頂きました。ハートどきどき

     色の持つ意味など、楽しく学ぶことが出来ました。
     その時の精神状態によって、気になる色が違ったり、感じ方が違ったりと
     奥が深いこともわかりました。
     カウンセリングしてあげられるまでには、まだまだ時間もかかりそうですが、
     日頃から取り入れていって、楽しんでみたいと思います。
     ありがとうございました!


     楽しく学ぶことができました!
     ボトルもとてもキレイですね。
     色の意味も深いですね~。
     話を引き出していくことが、とても難しく感じました。
     動きながらのイメージトレーニングも工夫されていて良かったです。
     今後は、自然に相手の状況を伝えて、よりよい提案ができたらいいなと思って
     います。 今日はありがとうございました。



     こちらこそ、充実した一日でした。
     どうもありがとうございました。!

     心理は奥が深いですが、
     その最初の取り掛かりとして、まず始めてみるのに、
     このTCカラーセラピストは大変入りやすいと思います。


        今後の開講予定は、こちらをご覧くださいね。

           TCカラーセラピー公式サイト       

      


    2011年02月08日

    純和風ブライダル”葛城北の丸”

    先日のブライダルフェア。


    今回お仕事で行かせて頂いたのは、袋井の葛城北の丸
    葛城ゴルフ場のお隣です。ゴルフゴルフ
    ヒューマンでヘアの講師をされている島野先生よりご依頼頂いて、お伺いしました。


    日本人に生まれて良かったーと思える空間。ハイビスカス

     
     まずこの門が目の前にドーンと広がります。
     風格があります~♪
     





    最近は様々な結婚式があるので、結婚披露宴を考えているカップルは、会場回りも楽しいですよね。


     日本人ですもの、
     足の裏から伝わる畳の感触は、本当に落ち着くわー。足跡足跡
     
     やはり、この会場には、文金高島田の白無垢姿が良く似合います。
     
     
     

      
      







    準備完了、御食事が終わったお客様をお待ちしている間に会場見学~!!

     

     



      


    ドーンと広がる中庭!             島野先生の経営する 
    ここで、撮る写真も素敵でしょうね~。    アトリエまのんのスタッフの皆さんと。カメラ(一眼レフ)



      まのんさんのスタッフの方に掛川駅まで送って頂く途中で発見!キラキラ

          掛川城上昇中

       ライトアップされてます!キラキラキラキラ

           ちょっとボケちゃってますが・・・。









    まのんさんのブログにもフェア当日の画像を沢山Upして下さっているので、

        アトリエまのんブログ        
        
       葛城北の丸                ← こちらも覗いてみて下さいね。ハイビスカス
          
          葛城北の丸スタッフブログ





      にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ    ブログランキング『Girls Power』 blogram投票ボタン
    にほんブログ村     ブログランキング『Girls Power』
     

    クリックしてくださったら嬉しいです。

     ご協力お願いします。


                                                                     

      


    Posted by サッチャン at 10:47Comments(1)ブライダル

    2011年02月05日

    今日は袋井へ

    今日はブライダルフェアでの仕事で袋井へ向かいます。
    お天気も良く快晴

    楽しみ~。
    行ってきます。




















      
        にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ    ブログランキング『Girls Power』 blogram投票ボタン   
       にほんブログ村     ブログランキング『Girls Power』
     

      クリックしてくださったら嬉しいです。

       ご協力お願いします。

      


    Posted by サッチャン at 09:23Comments(2)ブライダル

    2011年02月04日

    健食倶楽部 in おだし香紡

    昨年から活動している ”健食倶楽部”
                               どういう倶楽部かは、こちらをクリックしてね。  

    毎月会合と食事を兼ねて、色々なお店に行かせて頂いてます。
    といっても、メンバーも本業があるので、参加者は必ず全員というわけではありません。
    私も欠席月が多いですが・・・、汗  無理せず長くがモットーのこの会。
    訪問したお店は、また冊子をご覧ください。


    今年度初の集まりは、
    健食倶楽部のメンバーでもある、おだし香紡の沼田みち代さんのお宅で行いました。

    みち代さんの素敵なお宅に一度行ってみたかったので、メンバー全員大喜び。顔05
    一品ずつ持ち寄ってお邪魔してきました。おにぎり

    イーラブロガーさんの間では、既に有名なみち代さんですから、お宅に訪問された方もいらっしゃるようですね。


    ホテルを設計している都内の設計デザイナーに頼んだというだけあって、オシャレで温もりもあって本当に落ち着くお宅でした。家 02

    屋上の露天ぶろを見てびっくり! 自宅に、この空間があるなんて、何て贅沢でしょう !
    暖かくなったら、この屋上でバーベキュー決定です!

     
      


       ここでタパさんも
         ギターを弾きながら
           歌ったことがあるとか・・・。マイク
      



    話も弾んで、時間を忘れて遅くまでお邪魔してしまいました。

     

    持ち寄ってくださったお料理は、どれを頂いても美味しくて
    心がこもっていたお料理ばかり。

     

    みち代さんのアゴだしの出し巻き卵、第2号に乗っている数の子
    小松さんの野菜サラダとカブの素敵な入れ物の温野菜サラダ
    高井智恵さんのチーズと生ハムとシラスピザ
    飛び入り参加してくださったプリマヴェーラの黒羽シェフの
             ロゼシャンパンとフルーツたっぷりのケーキ
    慈子先生のパンとチキンの塩麹漬
    そして私は、アボガドとカツオのキビドレッシングかけ、鶏肉と里芋の味噌煮
            特製キムチ

    これはどうして作るの?など、様々な情報が飛び交って話題がつきませんでしたよ。

    では、みんなで持ちよったもの、一挙大公開です~!!









































      みち代さんと千恵さんが今月お誕生日なので、
      駿河平のプリマベーラ黒羽シェフのこんなに素晴らしいフルーツケーキ!顔05

      時間の立つのも忘れ、気づいたら、12時過ぎてました。顔08
      みち代さん、本当にありがとうございました。
      今度は、みんなで ゆっくり露天風呂で~~!温泉




      にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ    ブログランキング『Girls Power』 blogram投票ボタン
    にほんブログ村     ブログランキング『Girls Power』
     

    クリックしてくださったら嬉しいです。

     ご協力お願いします。



            

      


    Posted by サッチャン at 12:33Comments(0)健食倶楽部

    2011年02月04日

    健食倶楽部

    彩・食・健・美コンサルタントの鈴木佐知子です。


    大分遅くなってしまいましたが、先月末に開催された
    健食倶楽部の様子を今回と次回でお伝えします。



        健食倶楽部



      何?  と思われている方いらっしゃるでしょうね。
    まだまだメジャーではありませんから、知らない方がほとんど。


    実は昨年初刊を終え、年明けに第2号を発刊したばかりの
    ”健食礼賛”という、小さな小さなフリーペーパーを発行しています。



    発起人である、鈴木勝博氏(エムネット市民大学学長)にお誘いいただき、
    パステルアートの渡辺慈子先生と3人での第一回打ち合わせから、早1年。
    少しずつスペシャリストを集い、地道ですが活動を行っているんですよ。



    M-net健食倶楽部とは、静岡県民と健康に有益な農作物の生産者を結び付けることを主旨に、
    M-net市民大学講師と有識者が中心となって結成したものです。
    不定期ですが、”健食礼賛”というフリーペーパーを発刊して発信していこうというもの。
    毎月健康に有益な食事を提供しているお店などを調査したり、情報を市民に紹介する活動を行っています。


    この小さなフリーペーパーを通して、人々が「健康食事」に想いを起こし、
    そこから、素材を吟味し、食と健康に目覚めて頂きたいというのが、私達の願いです。

    見かけたら是非、お手にとって見てみて下さいね。(発刊数は大変少ないですが…)

      


















             創 刊 号                  第 2 号
     

    コラムは次の方々が書いて下さっています。

    美味健食      鈴木勝博(M-net市民大学学長)
    ヒーリングと健康   渡辺慈子(M-net市民大学講師、セルフヒーリング、パステルアート)
    さかなと健食    羽野佳明(羽野水産取締役次長)
    酵素と健食     三輪智美(トータルボディアドバイザー)
    おだしな健食    沼田みち代(おだし香紡店主)
    REFSの畑の旅  小松浩二(REFS代表)
    美肌と食       鈴木佐知子(インスタイルプロ)




       開くと こんな感じです!!










      にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ    ブログランキング『Girls Power』 blogram投票ボタン
    にほんブログ村     ブログランキング『Girls Power』
     

    クリックしてくださったら嬉しいです。

     ご協力お願いします

      


    Posted by サッチャン at 10:47Comments(2)健食倶楽部