2011年01月29日
アネックスサロン オープンします。
以前より勧めていた共同サロンですが、
昨日よりオープンイベントを開催しています。
場所はグルメ街道沿い 沼津インター近く、(餃子の王将さんとサングリアの間)
3階建てのビルの1階です。
今日の開催は 10:00~14:00
私は今日は、メイク体験、TCカラー体験を開催します。

他にもネイルあり、エステあり、ハンドメイドあり、
タロット占いコーナーやバルーンパフォーマンスも今日は開催します。
お時間がありましたら、いらして下さいね。
31日は miniれでぃGO! in駿河の湯 を
31日(月)11:00~「駿河の湯」様で
開催します。
こちらでは、カラー診断を行います。
にほんブログ村 ブログランキング『Girls Power』
昨日よりオープンイベントを開催しています。
場所はグルメ街道沿い 沼津インター近く、(餃子の王将さんとサングリアの間)
3階建てのビルの1階です。
今日の開催は 10:00~14:00
私は今日は、メイク体験、TCカラー体験を開催します。

他にもネイルあり、エステあり、ハンドメイドあり、
タロット占いコーナーやバルーンパフォーマンスも今日は開催します。
お時間がありましたら、いらして下さいね。
31日は miniれでぃGO! in駿河の湯 を
31日(月)11:00~「駿河の湯」様で
開催します。
こちらでは、カラー診断を行います。



にほんブログ村 ブログランキング『Girls Power』
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします
2011年01月24日
教え子とランチデート❤
先週、教え子と久しぶりにランチしてきました。
彼女は、ブライダルプランナー歴5年。
私の担当するブライダルカラースタイリング講座を卒業して
「もう5年も経ったんだねー」って、しみじみ時の流れって早いなーって感じ合っちゃいました。
卒業後も彼女の働くホテルに、
私が仕事で行くたびに、活き活きと輝きが増していくのが分かるんです。
仕事のやりがいを感じると、本当に素敵になるのだということを実感!
最近は会える機会が少なくなっていたので、
久しぶりに、お互いのお休みの時にランチしようってことでゆっくり会ってきました。
生徒だった時、彼女は大学卒業したて。
それが、今やベテランの域に入り、綺麗でカッコイイ女性に。
でも時々見せるあどけない笑顔はそのままで。
今後は、ブライダルを目指す後輩の方達に、
彼女から、現場の仕事を話してもらおうと密かに考えています。
卒業して羽ばたいていった生徒達の活躍は、何より私の活力源。
多い時には、何と一度に40組も担当を抱えることもあるんですって。
やりがいを感じて、懸命に打ち込める仕事を見つけることって、
そんなに簡単な事ではないと思うのよ。
でも、彼女は、ブライダル業界の扉をたたき、それを確実に形にしていった。
やっぱり行動あるのみですね。
AYUMIちゃん これからも幸せのお手伝い、がんばれー
にほんブログ村 ブログランキング『Girls Power』

彼女は、ブライダルプランナー歴5年。
私の担当するブライダルカラースタイリング講座を卒業して
「もう5年も経ったんだねー」って、しみじみ時の流れって早いなーって感じ合っちゃいました。
卒業後も彼女の働くホテルに、
私が仕事で行くたびに、活き活きと輝きが増していくのが分かるんです。
仕事のやりがいを感じると、本当に素敵になるのだということを実感!

最近は会える機会が少なくなっていたので、
久しぶりに、お互いのお休みの時にランチしようってことでゆっくり会ってきました。
生徒だった時、彼女は大学卒業したて。
それが、今やベテランの域に入り、綺麗でカッコイイ女性に。
でも時々見せるあどけない笑顔はそのままで。
今後は、ブライダルを目指す後輩の方達に、
彼女から、現場の仕事を話してもらおうと密かに考えています。

卒業して羽ばたいていった生徒達の活躍は、何より私の活力源。
多い時には、何と一度に40組も担当を抱えることもあるんですって。

やりがいを感じて、懸命に打ち込める仕事を見つけることって、
そんなに簡単な事ではないと思うのよ。
でも、彼女は、ブライダル業界の扉をたたき、それを確実に形にしていった。
やっぱり行動あるのみですね。
AYUMIちゃん これからも幸せのお手伝い、がんばれー




にほんブログ村 ブログランキング『Girls Power』
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします
2011年01月22日
ミニ れでぃGO開催します!
昨年に行われた女性の為の女性によるイベント”れでぃGO”
お陰さまで、天気が悪い日にも関わらず、沢山の人が来場して下さいました。
そのミニ版”れでぃGO”が沼津インターすぐの
”日帰り温泉 駿河の湯”で開催します。


インスタイルプロもお誘いを頂き、ブースを出店しまーす。
● 4色テストドレープによるベース診断 ¥1000
● 7色テストドレープによるベース診断 ¥1500(通常 ¥5250)
どちらにも、カラーカード付きです!
カラー診断を簡単にお安く知りたい方には、チャンス チャンス!
是非お気軽に、『駿河の湯』 へご来店くださいね。
駿河の湯 HP
◆開催日 1月31日(月曜日)
◆場 所 駿河の湯 (沼津インターチェンジすぐ)
※チラシでは、13時30分からとなっていますが、
インスタイルプロは11時頃から準備し、随時開催しています。
※建物内には無料でどなたでも入れます。 (お風呂は有料です)
他にも、
ネイル、びわ温灸、ハンドマッサージ、まつ毛カール、
鑑定や、そして手作り品のお店が沢山!!
出店者のチラシの拡大を comportさんのHPで見られますので、
クリックしてみて下さいね。
県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
お陰さまで、天気が悪い日にも関わらず、沢山の人が来場して下さいました。
そのミニ版”れでぃGO”が沼津インターすぐの
”日帰り温泉 駿河の湯”で開催します。


インスタイルプロもお誘いを頂き、ブースを出店しまーす。
● 4色テストドレープによるベース診断 ¥1000
● 7色テストドレープによるベース診断 ¥1500(通常 ¥5250)
どちらにも、カラーカード付きです!
カラー診断を簡単にお安く知りたい方には、チャンス チャンス!
是非お気軽に、『駿河の湯』 へご来店くださいね。
駿河の湯 HP
◆開催日 1月31日(月曜日)
◆場 所 駿河の湯 (沼津インターチェンジすぐ)
※チラシでは、13時30分からとなっていますが、
インスタイルプロは11時頃から準備し、随時開催しています。
※建物内には無料でどなたでも入れます。 (お風呂は有料です)
他にも、
ネイル、びわ温灸、ハンドマッサージ、まつ毛カール、
鑑定や、そして手作り品のお店が沢山!!
出店者のチラシの拡大を comportさんのHPで見られますので、
クリックしてみて下さいね。
県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2011年01月22日
撮影メイク! プロフィール写真は任せて~!
彩・食・健・美コンサルタントの鈴木佐知子です。
今回は、今週行われた講座の模様をお伝えしますね。
今年度最初のメイクアップアーティスト養成講座の授業は、
『撮影メイク』実践編です。
昨年末の授業で習った撮影メイクを、今週は実際に何人もの人をメイクし、
プロのカメラマンに素敵な写真を撮ってもらう授業。
受講生達は緊張してます。
あらかじめ受講生自身が連れてきたモデルさん以外にも、
今回はヒューマンアカデミー静岡駅前校で教鞭をとっていらっしゃる
素晴らしい先生方にもモデルさんとして、ご協力いただきました。
受講生といっても、JMAメイクアップ技術検定協会の3級までは既に取得していて、
3月に行われるフルメイク2級合格に向けて頑張っている生徒達。
先生方にとっても、アーティストの卵ちゃん達にメイクをしてもらって、
更に更にプロのカメラマンに写真を撮って貰うなんて嬉しいこと!
プロフィール写真に使うそうでーす。
この時のモデルは
心理の福地先生と
ヒューマンスタッフの新井さん(男性)
私がカメラを向けたら、手で顔を隠されたー!!
日本語教師の浜中先生!
普段お化粧をしないことが多いとのこと、
凄ーく綺麗になりました。
スタッフの臼井マネージャー、
髪を直してくれてます。
ヒューマン受講生のウタコさんもモデルさんに。
彼女はインテリアコーディネーター
私の担当するカラーデザイン講座も
受講して下さっています。
これからの活動に使える
素敵なプロフィール写真ができました。


日本語教師の斉藤先生 福地先生の写真を
初々しい、可愛さ倍増です。 みんなで選び中~♪
まだまだその他の方も、メイク撮影しました。
受講生達も、時間配分に追われて、大変でしたが、それも勉強になったかな。
人を綺麗にするって本当に素敵な事。
メイクを習いたい人、
美容の仕事に就きたい人
是非、習ってみてはいかがでしょうか?
私がみっちり指導させて頂きますよ。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
今回は、今週行われた講座の模様をお伝えしますね。
今年度最初のメイクアップアーティスト養成講座の授業は、
『撮影メイク』実践編です。
昨年末の授業で習った撮影メイクを、今週は実際に何人もの人をメイクし、
プロのカメラマンに素敵な写真を撮ってもらう授業。
受講生達は緊張してます。
あらかじめ受講生自身が連れてきたモデルさん以外にも、
今回はヒューマンアカデミー静岡駅前校で教鞭をとっていらっしゃる
素晴らしい先生方にもモデルさんとして、ご協力いただきました。
受講生といっても、JMAメイクアップ技術検定協会の3級までは既に取得していて、
3月に行われるフルメイク2級合格に向けて頑張っている生徒達。
先生方にとっても、アーティストの卵ちゃん達にメイクをしてもらって、
更に更にプロのカメラマンに写真を撮って貰うなんて嬉しいこと!
プロフィール写真に使うそうでーす。

心理の福地先生と
ヒューマンスタッフの新井さん(男性)
私がカメラを向けたら、手で顔を隠されたー!!

普段お化粧をしないことが多いとのこと、
凄ーく綺麗になりました。
スタッフの臼井マネージャー、
髪を直してくれてます。


彼女はインテリアコーディネーター
私の担当するカラーデザイン講座も
受講して下さっています。
これからの活動に使える
素敵なプロフィール写真ができました。


日本語教師の斉藤先生 福地先生の写真を
初々しい、可愛さ倍増です。 みんなで選び中~♪
まだまだその他の方も、メイク撮影しました。
受講生達も、時間配分に追われて、大変でしたが、それも勉強になったかな。
人を綺麗にするって本当に素敵な事。
メイクを習いたい人、
美容の仕事に就きたい人
是非、習ってみてはいかがでしょうか?
私がみっちり指導させて頂きますよ。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2011年01月15日
2011春夏メイク直伝!~JMA認定講師会議
今年度前期の
JMA日本メイクアップ技術検定協会 認定講師会議 に出席してきました。
認定講師会議は、毎年2回開催されています。
東京会場では
東京・埼玉・茨城・静岡・そして遠く沖縄の13名の先生方が
出席。
JMA協会より
・検定結果報告
・検定指導ポイントの再確認
・2011春夏トレンドメイクの傾向 などを 一日かけてみっちり会議研修を行ってきました。
静岡県内では、この協会の認定講師は私を含め、たった2名のみ。
それだけ、誰でも簡単になれる認定講師ではないので、改めてその責任を確信し、
これからも、メイクの大切さをしっかり伝えていきたいと気持ちを新たにした私です。
一日みっちり、会議研修をした後は、
最後にJMA本部認定講師の有村美保先生により、
”2011春夏トレンドメイクのデモンストレーション”
先生のご提案する春夏メイクを直伝です。
先生の手元をじっと見つめ、モデルさんがみるみるうちに、華やかに輝いていきましたよ。

有村先生とモデルさん
モデルさんは
3月までJMAのアルバイトをしている
協会目の前にあるK大学の才女です。
こちらは、JMA認定講師の皆さま。
日頃から業界で活躍されていらっしゃる先生方ばかりです。
どの方も、綺麗で堂々とされていて素敵な先生達。
私もいつもお逢いするたびに大変刺激を受けさせて頂いています。
協会をあとにしたときには、すっかり夜~
東京タワーが一段と、赤く光り輝いていました。
このタワーがなくなってしまうなんて・・・ 寂しいですね。

県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
JMA日本メイクアップ技術検定協会 認定講師会議 に出席してきました。
認定講師会議は、毎年2回開催されています。
東京会場では
東京・埼玉・茨城・静岡・そして遠く沖縄の13名の先生方が
出席。
JMA協会より
・検定結果報告
・検定指導ポイントの再確認
・2011春夏トレンドメイクの傾向 などを 一日かけてみっちり会議研修を行ってきました。
静岡県内では、この協会の認定講師は私を含め、たった2名のみ。
それだけ、誰でも簡単になれる認定講師ではないので、改めてその責任を確信し、
これからも、メイクの大切さをしっかり伝えていきたいと気持ちを新たにした私です。
一日みっちり、会議研修をした後は、
最後にJMA本部認定講師の有村美保先生により、
”2011春夏トレンドメイクのデモンストレーション”
先生のご提案する春夏メイクを直伝です。
先生の手元をじっと見つめ、モデルさんがみるみるうちに、華やかに輝いていきましたよ。

有村先生とモデルさん
モデルさんは
3月までJMAのアルバイトをしている
協会目の前にあるK大学の才女です。

こちらは、JMA認定講師の皆さま。
日頃から業界で活躍されていらっしゃる先生方ばかりです。
どの方も、綺麗で堂々とされていて素敵な先生達。
私もいつもお逢いするたびに大変刺激を受けさせて頂いています。
協会をあとにしたときには、すっかり夜~

東京タワーが一段と、赤く光り輝いていました。
このタワーがなくなってしまうなんて・・・ 寂しいですね。

県内東部 初
TCカラーセラピスト養成講座 受付中。
詳しくはこちらをクリック!
クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2011年01月14日
県下東部初 新規講座! 『TCカラーセラピー講座』のお知らせ
県下東部地域初の 『TCカラーセラピー講座』を開講します。

色は波長の異なる光の一部です。
色を不思議なものとして扱うのではなく、
色彩心理をベースとしたカウンセリングのツールとして、
1994年誕生し、何度も改良を重ねたカラーセラピーシステムが
2009年再び生まれ変わりました。
誰でも簡単にカラーセラピーができるよう、
しっかりとしたマニュアルと14本のカラーボトル付きの講座が、
一日集中で取得でき、全国的に大人気のシステムです。
その『TCカラーセラピー講座』を
県下東部地域では初めて ”Instyle アカデミー” にて
開講致します。
※ 講座終了後はカラーセラピストとして活動することができます。
<こんな方にお勧めです。>
● カラーセラピストとして活動したい方
● 現在のお仕事にプラスしたい方・・・
エステテサロン
化粧品販売の方
ヘア&メイク
美容院、理容院を経営されている方
アロマコーディネーター
ネイリスト、ネイルサロン
カラーコーディネーター、カラーコンサルタント
心理コンサルタント
カウンセラー
教育関係のお仕事をされている方
幼児教育、児童心理でお仕事をされている方
ベビー&マタニティマッサージのお仕事をされている方
● 家族や周囲の人を癒したい方
● 何か資格を取得したい方
● 心理関係の仕事に進んでみたい方
● 空いた時間に活動したい主婦の方
● 自宅サロンなどを開催したい方
● 短期間で資格を習得したい方
● サロンメニューに加えたい方
● 集客、業績を上げたいオーナー
● 自分自身磨きをしたい方 他
是非ご参加お待ちしております。
◆TCカラーセラピー講座◆
● 期 間 全 5 時間 (一日講座)
● 費 用 18,000円 (ボトル・解説書付)
● 開催日時 10:00~16:00 (昼休憩1H含)
3/8(火)
3/11(金)
● 開催場所 沼津インター出口すぐ グルメ街道沿い(P有)
● 申込方法 開講日2日前まで (テキスト用意の為)
下記メッセージタグより、お名前、御住所、ご連絡先、希望日を明記の上
お申し込み下さい。
折り返し、追って連絡をさせていただきます。
※ テキストの在庫または、講座人数に余裕がある場合は、前日申し込みでも受けられる場合もございますので、
まずはお問い合わせ下さい。

クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2011年01月10日
新成人達にメイク!
9日は成人式。
沢山の若者が新成人を迎えましたね。
おめでとうございます。
華やかな着物姿に、さぞかし、親御さんも嬉しいことでしょうね。
私は、夜中の2時半入りして、メイクの仕事ををしてきました。
ヘア、メイク、着付けと ものすごい人数を短時間で、連携しながら、行います。
眠そうな顔でやってきた子達も、メイクをすると見違えるように綺麗になります。
今日初めて着物を着るという方も多く、聞くと、
成人式典のあとは、親戚を回ったり、同窓会があるとか・・・、楽しそうですね。
これから社会人として夢と責任を持って、是非頑張って下さいね。

沢山の若者が新成人を迎えましたね。
おめでとうございます。

華やかな着物姿に、さぞかし、親御さんも嬉しいことでしょうね。
私は、夜中の2時半入りして、メイクの仕事ををしてきました。
ヘア、メイク、着付けと ものすごい人数を短時間で、連携しながら、行います。
眠そうな顔でやってきた子達も、メイクをすると見違えるように綺麗になります。
今日初めて着物を着るという方も多く、聞くと、
成人式典のあとは、親戚を回ったり、同窓会があるとか・・・、楽しそうですね。
これから社会人として夢と責任を持って、是非頑張って下さいね。

クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
2011年01月05日
今年もよろしくお願いいたします。
皆様 新年あけましておめでとうございます。
インスタイルプロも本日からスタートです。
旧年中は様々な方とお逢い出来、仕事にも繋がり色々な面で広がった年になりました。
これもひとえにお世話になりました皆様のお陰です。
どうもありがとうございました。
本年も一人でも多くの方に、カラーやメイク、食を通して、健康で美しくなって頂けるように
精一杯誠意をもってお手伝いをしたいと思っております。
今後も気持ちを新たに、何事にも前向きに取りくむ姿勢です。
どうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m

インスタイルプロも本日からスタートです。
旧年中は様々な方とお逢い出来、仕事にも繋がり色々な面で広がった年になりました。
これもひとえにお世話になりました皆様のお陰です。
どうもありがとうございました。
本年も一人でも多くの方に、カラーやメイク、食を通して、健康で美しくなって頂けるように
精一杯誠意をもってお手伝いをしたいと思っております。
今後も気持ちを新たに、何事にも前向きに取りくむ姿勢です。
どうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m

クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。