2011年01月14日
県下東部初 新規講座! 『TCカラーセラピー講座』のお知らせ
県下東部地域初の 『TCカラーセラピー講座』を開講します。

色は波長の異なる光の一部です。
色を不思議なものとして扱うのではなく、
色彩心理をベースとしたカウンセリングのツールとして、
1994年誕生し、何度も改良を重ねたカラーセラピーシステムが
2009年再び生まれ変わりました。
誰でも簡単にカラーセラピーができるよう、
しっかりとしたマニュアルと14本のカラーボトル付きの講座が、
一日集中で取得でき、全国的に大人気のシステムです。
その『TCカラーセラピー講座』を
県下東部地域では初めて ”Instyle アカデミー” にて
開講致します。
※ 講座終了後はカラーセラピストとして活動することができます。
<こんな方にお勧めです。>
● カラーセラピストとして活動したい方
● 現在のお仕事にプラスしたい方・・・
エステテサロン
化粧品販売の方
ヘア&メイク
美容院、理容院を経営されている方
アロマコーディネーター
ネイリスト、ネイルサロン
カラーコーディネーター、カラーコンサルタント
心理コンサルタント
カウンセラー
教育関係のお仕事をされている方
幼児教育、児童心理でお仕事をされている方
ベビー&マタニティマッサージのお仕事をされている方
● 家族や周囲の人を癒したい方
● 何か資格を取得したい方
● 心理関係の仕事に進んでみたい方
● 空いた時間に活動したい主婦の方
● 自宅サロンなどを開催したい方
● 短期間で資格を習得したい方
● サロンメニューに加えたい方
● 集客、業績を上げたいオーナー
● 自分自身磨きをしたい方 他
是非ご参加お待ちしております。
◆TCカラーセラピー講座◆
● 期 間 全 5 時間 (一日講座)
● 費 用 18,000円 (ボトル・解説書付)
● 開催日時 10:00~16:00 (昼休憩1H含)
3/8(火)
3/11(金)
● 開催場所 沼津インター出口すぐ グルメ街道沿い(P有)
● 申込方法 開講日2日前まで (テキスト用意の為)
下記メッセージタグより、お名前、御住所、ご連絡先、希望日を明記の上
お申し込み下さい。
折り返し、追って連絡をさせていただきます。
※ テキストの在庫または、講座人数に余裕がある場合は、前日申し込みでも受けられる場合もございますので、
まずはお問い合わせ下さい。

クリックしてくださったら嬉しいです。
ご協力お願いします。
Posted by サッチャン at 11:16│Comments(4)
│ TCカラーセラピスト講座
この記事へのコメント
大変興味・関心のある講座のようなので受講したいのですが、仕事の都合が厳しいです。残念で仕方ありません。
Posted by レオ☆ at 2011年01月14日 19:51
はじめまして
私達のブログ観覧ありがとうございました。
まだまだ慣れず・・・
やっとコメントができるようになりました。
美容で使うカラーアナリストを私も勉強しました。
カラーってひと言ではおさまらないぐらい
いろんな顔を持っているんですね。
これから宜しくお願いします。
私達のブログ観覧ありがとうございました。
まだまだ慣れず・・・
やっとコメントができるようになりました。
美容で使うカラーアナリストを私も勉強しました。
カラーってひと言ではおさまらないぐらい
いろんな顔を持っているんですね。
これから宜しくお願いします。
Posted by りー
at 2011年01月14日 20:09

こんばんは。(おはようございます)
面白そうですね。
益々進化している様子が伺え、
うれしい限りです
さて、今年のラッキーカラーを、
ある気(霊能士)の友人2人に聞こうと思っていましたが、
伺うことが待てなくなり、
自分での思いつきで、先日スケジュール帳を買いました。
オレンジを・・。
あッ、これは、
①口紅・ネイルなど化粧の話しでしたかね?
ところで、
②TCとは、トータルカラーっていう意味ですかね?
面白そうですね。
益々進化している様子が伺え、
うれしい限りです
さて、今年のラッキーカラーを、
ある気(霊能士)の友人2人に聞こうと思っていましたが、
伺うことが待てなくなり、
自分での思いつきで、先日スケジュール帳を買いました。
オレンジを・・。
あッ、これは、
①口紅・ネイルなど化粧の話しでしたかね?
ところで、
②TCとは、トータルカラーっていう意味ですかね?
Posted by 富士君 at 2011年01月15日 04:34
レオ☆様
年賀状をありがとうございました。
レオさんのお仕事にも役立つ講座だと思いますよ。
是非これからも開催しますので、ご都合がつけばご参加ください。
お待ちしております。
リー様
初コメントありがとうございました。
美容で使うカラーアナリストとはパーソナルカラーのことかしら?
色彩は多岐に渡って関与していますので、様々な活用の仕方があります。私はその色彩の魅力にハマってしまい、こうして仕事をしています。(*^_^*)
是非これからも宜しくお願いいたします。
富士君様
いつもコメントありがとうです。
私も今年の手帳はオレンジ!
オレンジは、元気、希望、友情、団欒などの、人との繋がりに大変有効に働いてくれる色ですよ。
この講座は、セラピー(心理)の講座です。
選んだボトルの色から、心を投影してみていく方法です。
TCとはトゥルーカラーズの頭文字をとったものですよ。
年賀状をありがとうございました。
レオさんのお仕事にも役立つ講座だと思いますよ。
是非これからも開催しますので、ご都合がつけばご参加ください。
お待ちしております。
リー様
初コメントありがとうございました。
美容で使うカラーアナリストとはパーソナルカラーのことかしら?
色彩は多岐に渡って関与していますので、様々な活用の仕方があります。私はその色彩の魅力にハマってしまい、こうして仕事をしています。(*^_^*)
是非これからも宜しくお願いいたします。
富士君様
いつもコメントありがとうです。
私も今年の手帳はオレンジ!
オレンジは、元気、希望、友情、団欒などの、人との繋がりに大変有効に働いてくれる色ですよ。
この講座は、セラピー(心理)の講座です。
選んだボトルの色から、心を投影してみていく方法です。
TCとはトゥルーカラーズの頭文字をとったものですよ。
Posted by サッチャン
at 2011年01月17日 00:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。