2009年09月26日

来年の手帳購入

御無沙汰をしておりました。さっちゃんです。


来年以降のスケジュールもだいぶ入ってきていたので、
ずっと発売を待っていた来年の手帳。


ようやく店頭にならび始めたので、昨日セミナーの後に、購入しました。
これで、余白に来年のスケジュールの日程を記入せずに済みます。


スケジュール管理を携帯でする方もいるようですが、
私にとっては、やはり手帳は必須アイテム。
お客様の前でスケジュールを決める時は、携帯を見るより、手帳を出しての方が見栄えはいいですよね。


毎年、少しずつ形態を替えて色々使ってますが、
数年前から、私の手帳の選び方はコンパクトでありながら、
尚且つ時間刻みの縦ブロック系であることが条件ですね。



ということで今年はこれを選びました。




能率手帳の新書判サイズ
来年の手帳購入

中身はこんな感じ。
6時~24時まで刻まれていて、時計

日曜日もしっかり書き込めるので、助かります。

以前、数年間は会議や打ち合わせも書き込めるようにと,
5版サイズの手帳にしていたこともありますが、
全てを1冊でまかなえるのは便利なんだけど、バックによっては大きすぎて入らなくて…。叫び

手帳は、いつも肌身離さず持ち歩きたい私にとっては
結局、『手帳は小さめに、会議や打ち合わせ用は別のノートに分ける』方が使い勝手が良い!という結論にいきつき、今はこのお札サイズ位の手帳に収まっています。


なにぶん、能率重視!?なので、カバーの色が紺ですが、開くと明るい茶系でペンも挟めるようになっているので、私にとっては今年ははこの手帳がベストかな?

毎年そうなんですが、新しい手帳を持つと何だかとても嬉しくなります顔02


暫くは2冊持ち歩く毎日。

これからも沢山スケジュールが埋まるようになるといいな!






同じカテゴリー(お仕事ブログ)の記事画像
可愛い中学一年生の生徒達に。
職業講話
焼津魚がしコンで出会いのお手伝い
コーストFMのラジオ収録
ケイタイHPを開設しました!
アネックスサロン オープンします。
同じカテゴリー(お仕事ブログ)の記事
 可愛い中学一年生の生徒達に。 (2014-02-09 04:42)
 職業講話 (2013-07-09 14:12)
 焼津魚がしコンで出会いのお手伝い (2012-07-24 11:32)
 コーストFMのラジオ収録 (2012-06-29 12:20)
 facebookが・・・(*_*; (2011-07-21 09:43)
 ケイタイHPを開設しました! (2011-06-02 12:25)

Posted by サッチャン at 14:38│Comments(2)お仕事ブログ
この記事へのコメント
おはようございます。

もう手帳のきせつですか。
1年は早いですね。

すっかり涼しくなりましたが、
元気にご活躍下さいね!
Posted by たまかずらたまかずら at 2009年09月27日 09:06
たまかずらさま
コメントをありがとうございます。
本当に早いですよね。
年賀状ももう売りに出ているって小耳にはさみましたけど、本当かしら?
たまかずらさんこそ御活躍で何よりです。
Posted by サッチャンサッチャン at 2009年09月27日 15:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
来年の手帳購入
    コメント(2)