スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年10月07日

インフルエンザ対策には免疫力強化

日毎に私達のまわりでも、新型インフルエンザ罹患者が増えてきました。
隣市の中学では学級閉鎖校もあると、聞きます。

「自分の身体は自分で守る対策」をしないといけない時期になってきましたね。

どの病気もそうなのですが、身体の免疫力が落ちてくると病気のウェルスに負けてしまいます。
日頃私が講座や個人カウンセリングでも、この重要性を良く伝えているのですが、
同じことを今朝のテレビの新聞紹介でも伝えていました。


それは、体温のこと。
人間の体温は通常 36.0℃~37.0℃ の範囲に保たれていますが、

体温が 0.5℃下がると 免疫力が約30%も低下してしまうといわれているのを御存知ですか?

つまり、いつも平熱が低い人は、=免疫力が通常の人より低いってこと。
これでは、色々な菌にまけてしまいます。


そこで人は思うのです。
体温を上げる薬をのめばいいじゃないのと…。

体温を下げるには解熱剤ありますが、上げる薬って?ある?
第一病気でもないのに、薬を常用するのは、身体に危険です。


体温を上げるには、身体のなかで、エネルギーを作りだすことで燃焼して上昇していきます。
そして身体の代謝をあげること。

食べて燃焼、運動して燃焼です。


環境にいい省エネも、身体の省エネでは、燃焼率が低く、体温があがりにくくなってしまうのです。



そのためにも口から入る食べ物は大変重要になってきます。
ブログではお伝えしきれないので、講座でお伝えさせて頂いておりますが、
是非燃焼しやすい食材バランスを考えて食べましょう。
そして体温を高めて、免疫力を上げ、病気になりにくい身体を作りましょうね。





燃焼しやすい食材バランスを詳しく知りたい方は
10月28日午後13時~ 静岡県三島駅前で食講座を開催しますので、是非お出かけ下さい。

  


Posted by サッチャン at 09:25Comments(0)食健 食育・健康

2009年10月07日

伊豆の国ブログ村 終了

ブログ村参加してきました。

女性陣13名、男性4名

城山の番人さん、DENさん、天然水太郎さん、伊豆の空さん
キャンディさん、アンディーさん、カコさん、てぃぐるさん、ブルージュさん、
芽依さん、ぐーちゃん、若女将りんちゃん です!

アクアサンタさんのとっても美味しいランチを堪能。
時間も忘れて皆さんと話に花がさいてしまって…。
だいぶ遅れて勉強会は開始。

楽しい時間を過ごすことができました。

また沢山の方と出会えて大変有意義でした。
これからも時々参加しますねー。
ブログ村に参加して下さった皆さま、お世話になりました。
















































































  


Posted by サッチャン at 00:02Comments(5)イーラパーク