2009年12月16日
おはようございます。
みなさま、おはようございます。
昨日は人気ブロガーさんたちからコメントを沢山頂き、とてもうれしいです。
緩ーく、コツコツこれからも、記事投稿していきますので、
皆さまどうぞ宜しくお願い致します! (*^_^*)
さて、12月は師走といいますが、本当にその通りですね。
何だか、一日一日があっという間です。
私は、今週はかなり、移動範囲が広く、静岡から小田原まで、動きまわっております!
今日もこれから、ヒューマンアカデミー静岡校で
カラーデザイナー講座の研修会とJMAメイクの授業です。
本格的にカラーの資格を取りたい人は、
2月に行われるカラーデザイナー3級に挑戦してみてはいかがですか?
まだ今年度できたばかりの講座ですが、実生活に役立つ内容ばかり。
あらゆる職業の分野に応用できるので、とても人気の講座なのです。
一年間の講座もありますが、検定取得だけを目的とするのなら、
1月18日もしくは24日に一日完結集中対策講座があるのです。
2月に第1回の検定試験が行われるのですから、チャンスかも!
(一般的に検定試験というのは、回数が重なるごとに試験内容が難しくなっていきがちですので・・・)
インテリア、お花、建築、写真、料理、ファッションなど
あらゆる分野に活かせますので、是非挑戦してみて下さいね。
資格取得するとプロフィールに書けるのも、魅力!
ご自身のキャリアアップにご活用ください。

では行ってきまーす。

昨日は人気ブロガーさんたちからコメントを沢山頂き、とてもうれしいです。
緩ーく、コツコツこれからも、記事投稿していきますので、
皆さまどうぞ宜しくお願い致します! (*^_^*)
さて、12月は師走といいますが、本当にその通りですね。
何だか、一日一日があっという間です。
私は、今週はかなり、移動範囲が広く、静岡から小田原まで、動きまわっております!
今日もこれから、ヒューマンアカデミー静岡校で
カラーデザイナー講座の研修会とJMAメイクの授業です。
本格的にカラーの資格を取りたい人は、
2月に行われるカラーデザイナー3級に挑戦してみてはいかがですか?
まだ今年度できたばかりの講座ですが、実生活に役立つ内容ばかり。
あらゆる職業の分野に応用できるので、とても人気の講座なのです。
一年間の講座もありますが、検定取得だけを目的とするのなら、
1月18日もしくは24日に一日完結集中対策講座があるのです。
2月に第1回の検定試験が行われるのですから、チャンスかも!

(一般的に検定試験というのは、回数が重なるごとに試験内容が難しくなっていきがちですので・・・)
インテリア、お花、建築、写真、料理、ファッションなど
あらゆる分野に活かせますので、是非挑戦してみて下さいね。
資格取得するとプロフィールに書けるのも、魅力!
ご自身のキャリアアップにご活用ください。

では行ってきまーす。


Posted by サッチャン at 09:04│Comments(2)
│お仕事ブログ
この記事へのコメント
今日もかなり寒い陽気ですが、お互いにガンバしましょう。お忙しいところすみませんが、最近『カラー』関係の資格がいっぱいあるようですが、僕にはその違いがさっぱり解りません。どう違うんですか?
Posted by レオ at 2009年12月16日 12:48
レオさん
コメント返しが遅くなってしまってすみません。
カラーの資格沢山ありますよね。
全てを説明できないのですが、どの方面に色彩を活かしたいかで選ぶ資格も違ってきます。
レオさんのように分からない方のために、近いうちに記事にして紹介してみますので、ご覧くださいね。
コメント返しが遅くなってしまってすみません。
カラーの資格沢山ありますよね。
全てを説明できないのですが、どの方面に色彩を活かしたいかで選ぶ資格も違ってきます。
レオさんのように分からない方のために、近いうちに記事にして紹介してみますので、ご覧くださいね。
Posted by サッチャン
at 2009年12月18日 10:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。