2010年06月01日

雑穀料理教室 開催します!

こんな間際になってのお知らせですが、


6月8日(火)13時~15時 に 市民大学で 

お家で簡単! 雑穀料理教室を 開催します。 (詳細はこちらをクリック!)

定期講座にしていないのですが、今回市民大学さんの方でも是非開催しましょうと
ご依頼を頂いたのでお知らせしますね。

食育といっても、具体的にどんなことから初めていいのか分からないお母様が多い現実。

前半は
私のように仕事を持っている母親でも、簡単に家族の健康を増進することができる、
雑穀や玄米が何故身体によいのか、
身体のメカニズムなども説明していきます。
後半は みんなで楽しく簡単にできる雑穀料理を試食しましょう!


市民大学の会員さんでない方も、受講できますので、是非ご参加お待ちしています顔02
詳細は市民大学HPを覗いてみてください。


雑穀料理教室 開催します!



同じカテゴリー(セミナー開催スケジュールの御案内)の記事画像
シングルパパママを応援するフェアに 是非いらして下さーい。
社員研修が国の助成金で受けられる方法
本日 放射能についての健康セミナーを開催します!
イベント講座のお知らせ
10月決定!建設会社フェアでカラーコーディネートセミナー。
今夜からブライダルトータルプロデュース養成講座開始です。
同じカテゴリー(セミナー開催スケジュールの御案内)の記事
 シングルパパママを応援するフェアに 是非いらして下さーい。 (2013-10-01 13:14)
 セミナーお知らせ (2013-04-25 15:10)
 社員研修が国の助成金で受けられる方法 (2012-02-21 12:09)
 本日 放射能についての健康セミナーを開催します! (2011-06-16 09:12)
 イベント講座のお知らせ (2010-11-25 23:09)
 いよいよ明日フェアです。 (2010-10-15 08:50)

この記事へのコメント
ブログのデザインが変わりましたね♪
こちらもサッチャン先生らしくて素敵!

「食育」は大切なことなので育ち盛りのお子さんをお持ちの方に多く参加して頂けるといいですね。

うちの息子は寮の食事が「揚げ物だらけ」で辛いようです。
Posted by sarasara at 2010年06月01日 13:56
揚げものが続くのは辛いわよね。
大量につくるものは、冷めても安心なもので揚げものがよく使われるのでしょうね。
食育も漠然とし過ぎて何をどうすればいいのか分からない人も多いみたいです。
簡単にできて、健康になれるもの。それが一番だと思うから。
私はその提案をしています。
Posted by サッチャンサッチャン at 2010年06月11日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雑穀料理教室 開催します!
    コメント(2)