2010年12月30日

今年の一文字は?

テレビでは恒例の日本レコード大賞が放送中!
 大好きなEXILEが歌っています~♪

今年の一文字は?






私が小さい頃からずっと大晦日が定番だったのに、
なんだか不思議な感じですねー。



今夜は夫が忘年会。ビール
長女がバイト
次女と長男はお正月早々に息子のサッカーの試合があり私の実家でゆっくり出来ないので
今夜は実家へお泊まりです。

誰もいない家も何だか静か…。




今年の一文字は 『暑』 でしたが、
本当に暑かったです。


夏休みは息子のサッカー試合三昧で、屋外での付き添いは本当にたまらなかった。太陽
息子も何度も軽い熱中症になってしまい、私はウチワを持ってずっと煽っていた日もありましたよ。(>_<)
それが冬になるとこの激寒。
モー!一年を通して、サッカーサッカーボールに付き添う親達も大変です。汗
それでも、子供の日一日と成長する姿に勇気を貰って、私も親磨きをさせて貰ってきた気がします。

平日の練習日や土日の試合にも仕事で付き添えない日に、
いつも仲間のお母さん達が快く息子を送り迎えしてくれたり、
こうして息子が続けていられるのも、皆の協力があってこそ。
本当に感謝してます。




20代の頃は、何でも自分には可能性があり出来る気がして、一匹狼的な怖いもの知らずだった。

勿論今でも前向きな気持ちは無くなってはいないけれど、
幾つになっても未熟な私を見放さずにいてくれて、
人との繋がりで自分は活かされているんだって、しみじみ感じる。


それが家族であり、友達であり、仕事で知り合う方々や仕事仲間であり…。

 

      本当にありがとう。



昨年の私の一文字は 『縁』 でした。
沢山の縁に恵まれた年でした。



そして今年の私の一文字は・・・



         『繋』   




縁あった方々と、仕事に繋がりました。
そしてまたその方が別の方へ繋げてくれて・・・。


反省することも多々ありますが、とても良い一年だったと思います。
一年の締めくくりに、3年後の夢まで明確にして、来年も頑張りたいと思います。

皆様も素敵な年末年始をお過ごしくださいね。
今年一年も、つたない私のブログに覗きに来て下さって本当にありがとうございました。
そして私に直接関わって下さった皆様、今年一年どうもお世話になりました。  m(__)m






にほんブログ村 ファッションブログ カラーリストへ    ブログランキング『Girls Power』 blogram投票ボタン
にほんブログ村     ブログランキング『Girls Power』
 

クリックしてくださったら嬉しいです。

 ご協力お願いします。





同じカテゴリー(プライベートブログ゙)の記事画像
紅葉ドライブ♫
姪と甥のミュージカル出演 ♫
卒業式
素敵なGWお過ごしですか?
卒業式
Jリーグプレシーズンマッチ エスパルスVSマリノス
同じカテゴリー(プライベートブログ゙)の記事
 紅葉ドライブ♫ (2013-11-06 14:40)
 姪と甥のミュージカル出演 ♫ (2013-10-06 01:54)
 卒業式 (2012-03-23 11:29)
 素敵なGWお過ごしですか? (2011-05-07 13:11)
 できることを精一杯行いましょう (2011-03-14 08:39)
 卒業式 (2011-03-02 13:15)

この記事へのコメント
おはようございます。静かな年末もふと淋しかったりして。いくつもTVがあるのに居間でチャンネル争うのが大晦日でしょうか。お仕事大活躍でお子様のスポーツにも参加して大忙しでしたでしょう。お疲れ様でした。来年も健康で輝かしい年でありますようにお祈りしております。良いお年を。
Posted by けいこけいこ at 2010年12月31日 08:18
来年は、
僕は「わ」で行きたいと思います。
和と輪。
来年もよろしくお願いします。
Posted by 富士君 at 2010年12月31日 11:04
けいこさま
暖かいお言葉をありがとうございました。
ぎりぎりまで部屋の掃除に追われてしまいましたが、無事に年を越すことができました。
今年度もよろしくお願いいたします。
Posted by サッチャンサッチャン at 2011年01月05日 10:32
富士君サン
昨年は夫婦ともどもお世話になりました。
こちらこそ今年度もよろしくお願いいたします。m(__)m
Posted by サッチャンサッチャン at 2011年01月05日 10:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の一文字は?
    コメント(4)