2009年02月05日

市民大学 講座のカリキュラムの詳細

市民大学の講座は毎月テーマが変わります。
3回~6回が1クールで構成されていることが多く。
用事で休まれた場合は、半年後に同じ講座がありますので、振替可能です。

◆カリキュラム詳細

メイクアップ講座                     
 1月・7月        (持ち物)
   肌診断と         卓上鏡(顔全体が見える) ・ 日頃お使いのスキンケア
    スキンケア      用品 ・ ダッカール ・ フェイスタオルなど
 2月・8月  
   骨格分析        卓上鏡
   色彩学
 3月・9月  
   ベースメイク      日頃お使いのベースメイク用品
                 (教室でメイクを落とす場合はスキンケアも)
                 卓上鏡 ・ ダッカール ・ タオル
 4月・10月  
   ポイントメイク     日頃お使いのポイントメイク用品 ・ 卓上鏡
                  ダッカール ・ タオル
 5月・11月  
   パーソナルメイク   一通りメイクのできる用品一式 ・ 卓上鏡
                  ダッカール ・ タオル   
 6月・12月
   トレンドメイク      同上


テーブルカラーコーディネート講座                     
 1月                     (持ち物)
   色のしくみと基本             はさみ ・ のり         
 2月  
   色と料理のおいしい関係        はさみ ・ のり
 3月  
   色とテーブルコーディネートの     はさみ ・ のり
   楽しい関係

はじめてのカラーコーディネート入門講座
 
1月・7月                 (持ち物)
   色のしくみ ・ 基本    
 2月・8月  
   配色ルール         切り抜きのできるファッション雑誌やインテリア雑誌
                    はさみ ・ のり 
 3月・9月  
   色の不思議         はさみ ・ のり
 4月・10月  
   リビングカラー        色鉛筆(色数が多い方がよい) 
 5月・11月  
   ファッションカラー      はさみ ・ のり                   
 6月・12月
   フードカラー          はさみ ・ のり


   お申し込み・お問い合わせはM-net市民大学まで http://mnet-c-univ.jp/seminar2.html




同じカテゴリー(セミナー開催スケジュールの御案内)の記事画像
シングルパパママを応援するフェアに 是非いらして下さーい。
社員研修が国の助成金で受けられる方法
本日 放射能についての健康セミナーを開催します!
イベント講座のお知らせ
10月決定!建設会社フェアでカラーコーディネートセミナー。
今夜からブライダルトータルプロデュース養成講座開始です。
同じカテゴリー(セミナー開催スケジュールの御案内)の記事
 シングルパパママを応援するフェアに 是非いらして下さーい。 (2013-10-01 13:14)
 セミナーお知らせ (2013-04-25 15:10)
 社員研修が国の助成金で受けられる方法 (2012-02-21 12:09)
 本日 放射能についての健康セミナーを開催します! (2011-06-16 09:12)
 イベント講座のお知らせ (2010-11-25 23:09)
 いよいよ明日フェアです。 (2010-10-15 08:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
市民大学 講座のカリキュラムの詳細
    コメント(0)