スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年03月28日

保険の見直し

最近、ずーっと気になっていた掛け捨ての医療保険を見直しました。

結婚してすぐに契約した以来、そのままだったけど、以前叔父が亡くなった時、叔母が降りる保険金額が少なかったと嘆いていたのを聞いて、そんなことがあるのかと、私もちょっと不安になって…。顔14

どうやら叔父に長年掛けていた保険は、65歳を過ぎての病気死亡は、支払金額がかなり少ない金額になってしまうシステムのようでした。

本当に医療保険って沢山あってよくわからないものばかりですよね。
私も叔父の件があり、ようやくいいものを見つけて、変えました。

よく聞くと保険によって様々なんですね。
いざ請求の段階で、入院の支払限度日数が指定されていたり、約款に小さく書いてある項目が実はとても大事なことだったり。
その時になって、思っていたことと違って慌てることも多いんですって。顔16

これからもどんどん保険は進化していくから、今はこれでとりあえず一安心です。

何はともあれ、保険を使わないように、家族元気でいてくれることが一番でーす。










  


Posted by サッチャン at 11:19Comments(0)プライベートブログ゙

2009年03月28日

昨日のカラーコーディネート講座



昨日は、毎月行われているカラーコーディネート講座でした。
回を重ねるごとに受講生が増えて下さり、とても賑やかになってきて、顔05嬉しいです!!

カラーに興味がある方だけでなく、建築塗装会社の奥様、整理収納やフラワーアレンジメントを学ばれている方、リフォーム会社を経営されているご夫婦などなど
色に関わる様々な方たちも受講して下さっています。薔薇

昨日は色の錯覚、不思議な現象を説明。
知らず知らずにスーパーなどでも作用されている、色の見せ方など、日常生活の中にも生かされている方法など。
受講生の皆さんは、びっくりしていましたよ。顔08
皆さんが、色のことを知って生活に役立ててくれることが、何よりもうれしいです…。

画像は昨日の授業開始ごろの風景です。来月はコラージュ作りもあるので、先月同様テーブルは向かい合わせてやるつもり!


来月は「居心地のよいリビングカラー」
     家族が集まるリビングや子ども部屋・寝室などの居心地のいい~色の使い方
     イメージに合わせた色選びなどを学びます。
     後半は雑誌から切り抜き、楽しいコラージュ作りなどを行う予定です。顔02
     
     ●日時 4月 24日 (金)  10:00~11:30
     
     ●会場 M-net市民大学 三島校

     ●参加費 3,150円 (テキスト教材費 500円別途)
 
     ●持ち物  はさみ ・ のり
            切り抜きできるインテリア雑誌など(通販雑誌などが手頃です)    


カラーに興味がある方は是非、参加してみてくださいね。
   M-net市民大学 http://www.mnet-c-univ.jp/





   


Posted by サッチャン at 09:42Comments(0)セミナーの様子