2009年04月11日
どこに隠れてる?
先日イーラブロガーのりんちゃんに雑穀御飯をブログに載せていただいたので、
今日は別の雑穀料理をご紹介しまーす。
雑穀って、その名の字のイメージから、昔の貧しい時代の食べ物って思っている人が
多いですよね。
もちろん、私もそのひとり。 鳥の餌?って思っていました…。 (生産者の皆様ごめんなさい・・・)
でも勉強すればするほど、豊富な栄養素が詰まっている、すごい食材だってわかってから、考えが変わりました。
だから私はお客様には、肌をきれいに、健康になりたかったら、まず、家族みんなで食べられる自然食物の雑穀御飯を取り入れていただいています。
どの方も食べ始めてから、変化を感じる方が多いので、サプリメントより安価で安心と好評です。
最近は世間にも認められつつあって、取り寄せて食べ始めている人も多くなってきましたね。
(詳しいことは、食育美容講座で、興味がある方は聞いて下さい。)
白米に不足なビタミンやミネラル、食物繊維が豊富だから、雑穀御飯にすると、究極おかずを一品減らしてもいい位、バランス栄養食になるのですよ。
食事の量を沢山食べられない方や、余計な脂肪を取りたくない方には、断然お勧めです!
家族に、白いご飯でないと嫌がる人がいるときは、ご飯に入れるだけでなく、おかずなどの一品料理にも簡単に使えます。
さて今回使用したのは、”いなきび”
美しい黄色い粒々の”いなきび” は、雑穀初心者や子供や歯の弱い方にも、食べやすく
中国では晴れの日の高級食材として、日本では古くから伝統的なハレ食としてキビ団子などにして食べられてきました。
茹でると、とても柔らかくなって、モチモチっとして、ふっくら!
私の大好きなものの一つです。
『子供も大好きな鶏団子!』
作り方はとても簡単!
鶏挽肉 と みじん切りした長ネギ と すりおろした生姜 と ゆでた”いなきび”を、
混ぜて団子にするだけです。 これで、普通に作るより、栄養倍増です!
余計な調味料は、いりません。
あとは、昆布だし汁に醤油、酒、塩少々で味を整えた中に入れて、火が通るのを待つだけ。
一緒に ふきや ジャガイモもゆでれば、簡単に一品料理の出来上がりです。
黙っていれば、どこに入っているのか全く、わかりません。
ショウガやネギの量を加減すれば、赤ちゃんでも食べられるでしょ?
もちろん薄味にすれば、離乳食にもばっちりです!
雑穀は縄文時代から日本人は食してきたので、日本人の身体にとても合っている食材ですから、消化吸収がいいんですよね。
是非鳥の餌だと思わずに、一度試してみてくださいね。
ネットショップをオープンしました。よろしければ覗いてみてください。
茹でた いなきび
どこに隠れてる?
今日は別の雑穀料理をご紹介しまーす。
雑穀って、その名の字のイメージから、昔の貧しい時代の食べ物って思っている人が
多いですよね。
もちろん、私もそのひとり。 鳥の餌?って思っていました…。 (生産者の皆様ごめんなさい・・・)
でも勉強すればするほど、豊富な栄養素が詰まっている、すごい食材だってわかってから、考えが変わりました。
だから私はお客様には、肌をきれいに、健康になりたかったら、まず、家族みんなで食べられる自然食物の雑穀御飯を取り入れていただいています。
どの方も食べ始めてから、変化を感じる方が多いので、サプリメントより安価で安心と好評です。
最近は世間にも認められつつあって、取り寄せて食べ始めている人も多くなってきましたね。
(詳しいことは、食育美容講座で、興味がある方は聞いて下さい。)
白米に不足なビタミンやミネラル、食物繊維が豊富だから、雑穀御飯にすると、究極おかずを一品減らしてもいい位、バランス栄養食になるのですよ。
食事の量を沢山食べられない方や、余計な脂肪を取りたくない方には、断然お勧めです!
家族に、白いご飯でないと嫌がる人がいるときは、ご飯に入れるだけでなく、おかずなどの一品料理にも簡単に使えます。
さて今回使用したのは、”いなきび”
美しい黄色い粒々の”いなきび” は、雑穀初心者や子供や歯の弱い方にも、食べやすく
中国では晴れの日の高級食材として、日本では古くから伝統的なハレ食としてキビ団子などにして食べられてきました。
茹でると、とても柔らかくなって、モチモチっとして、ふっくら!
私の大好きなものの一つです。

『子供も大好きな鶏団子!』
作り方はとても簡単!
鶏挽肉 と みじん切りした長ネギ と すりおろした生姜 と ゆでた”いなきび”を、
混ぜて団子にするだけです。 これで、普通に作るより、栄養倍増です!
余計な調味料は、いりません。
あとは、昆布だし汁に醤油、酒、塩少々で味を整えた中に入れて、火が通るのを待つだけ。
一緒に ふきや ジャガイモもゆでれば、簡単に一品料理の出来上がりです。
黙っていれば、どこに入っているのか全く、わかりません。
ショウガやネギの量を加減すれば、赤ちゃんでも食べられるでしょ?
もちろん薄味にすれば、離乳食にもばっちりです!
雑穀は縄文時代から日本人は食してきたので、日本人の身体にとても合っている食材ですから、消化吸収がいいんですよね。
是非鳥の餌だと思わずに、一度試してみてくださいね。
ネットショップをオープンしました。よろしければ覗いてみてください。
茹でた いなきび