2009年07月30日
どちらの色が似合う?
湿気と暑さの日々ですね。
この時期のファッションは、朝自宅を出る時に、着る服に悩む方も多いのでは…?
どんなファッションにしろ、例えばジャケットや大人気中のチュニック等、インナーにタンクトップを着る機会は、頻繁にあると思います。
店頭には沢山の色が出回っているので、モノトーン系も勿論モダンで良いけれど、この時期はカラフルな色が着れる特権です。
是非、沢山の色を着てみませんか?
「でも沢山ありすぎてどんな色を着たらいいかわからないわ」
と迷う人に、私カラーアナリストからワンポイントアドバイス!!
下の写真を見て下さい。
どちらもピンクの可愛いタンクトップ。
左はライトコーラルピンク 右はスモーキーピンク
皆さんなら、どちらを選ぶかしら?
多分好きな色で選んでいるのでは?
しかし、人によっては、右のスモーキーピンクを着ると、顔がくすんでシミが目立って見える人もいるし、
逆に左のライトコーラルピンクを着ると、子供じみて見えてしまう人もいるんですよ。
何故かって?
それは、身体色などによって、お肌の色や瞳の色に似合わなくて、着る服によって肌が変化してみえる”色の対比現象”が起こるから。
逆に似合う色は、とても肌がきれいに見えて、若々しく素敵にみえます。
つまりこれが、似合う色=パーソナルカラーなのです。
残念ながら好きな色は必ずしも似合う色ではないのですよ。
パーソナルカラーはその方の隠れた魅力を最大限に引き出してくれるアイテムの一つ。
よくテレビで、スタイリストがヘアからメイク、ファッションとコーディネートして、変身させる番組ありますよね。
それと同じです。
同じ人物なのに、あれほど変化して素敵になれるのかとビックリしますね。
皆さんは、自分の素敵さを最大限に引き出していますか?
引き出さないまま、なんてもったいない!
是非自分を魅力的に見せる色を探してみたら、いかがでしょうか?
後日ビジネスマンを悩ます、男性のネクタイ選びについてもUPしますね。
この時期のファッションは、朝自宅を出る時に、着る服に悩む方も多いのでは…?
どんなファッションにしろ、例えばジャケットや大人気中のチュニック等、インナーにタンクトップを着る機会は、頻繁にあると思います。
店頭には沢山の色が出回っているので、モノトーン系も勿論モダンで良いけれど、この時期はカラフルな色が着れる特権です。
是非、沢山の色を着てみませんか?
「でも沢山ありすぎてどんな色を着たらいいかわからないわ」
と迷う人に、私カラーアナリストからワンポイントアドバイス!!
下の写真を見て下さい。
どちらもピンクの可愛いタンクトップ。
左はライトコーラルピンク 右はスモーキーピンク
皆さんなら、どちらを選ぶかしら?
多分好きな色で選んでいるのでは?
しかし、人によっては、右のスモーキーピンクを着ると、顔がくすんでシミが目立って見える人もいるし、
逆に左のライトコーラルピンクを着ると、子供じみて見えてしまう人もいるんですよ。
何故かって?
それは、身体色などによって、お肌の色や瞳の色に似合わなくて、着る服によって肌が変化してみえる”色の対比現象”が起こるから。
逆に似合う色は、とても肌がきれいに見えて、若々しく素敵にみえます。
つまりこれが、似合う色=パーソナルカラーなのです。
残念ながら好きな色は必ずしも似合う色ではないのですよ。
パーソナルカラーはその方の隠れた魅力を最大限に引き出してくれるアイテムの一つ。
よくテレビで、スタイリストがヘアからメイク、ファッションとコーディネートして、変身させる番組ありますよね。
それと同じです。
同じ人物なのに、あれほど変化して素敵になれるのかとビックリしますね。
皆さんは、自分の素敵さを最大限に引き出していますか?
引き出さないまま、なんてもったいない!
是非自分を魅力的に見せる色を探してみたら、いかがでしょうか?
後日ビジネスマンを悩ます、男性のネクタイ選びについてもUPしますね。
2009年07月30日
嬉しいお知らせ❤
先日行われた色彩検定の合格発表がありました。
私の少人数で行っている対策講座に参加された方全員が合格し、昨日続々喜びのメールが届きました。

皆さん一生懸命に頑張ったからですね。
私もとっても嬉しいです。
みんなおめでとう~~♪

私の少人数で行っている対策講座に参加された方全員が合格し、昨日続々喜びのメールが届きました。


皆さん一生懸命に頑張ったからですね。
私もとっても嬉しいです。
みんなおめでとう~~♪
