2010年07月02日
昨日夕方のJR事故
昨日清水草薙間のJRで、事故がありましたが、皆さんは影響受けませんでしたか?
私は、昨日はいつもの19時からの静岡校での講座の為、
電車で静岡へ、向かっておりました。
ちょうど18時15分頃、私の乗った電車が興津駅のホームに着くと、
車内にアナウンスの声が…。
隣駅の清水草薙間で、17時50分頃、線路に入った人と貨物列車が衝突したとのこと。
これから、警察の現場検証などで、暫くJR上下線とも運休する。
運転再開にはまだかなり時間がかかると…。
(今朝の新聞で、どうやら自分から踏切のバーを上げ、線路内に入ったそうです)
こまった
予定では18時半には静岡校へ入れるはずだったが、間に合うかどうか・・・。
すぐに、静岡校へ連絡。
タクシーや迎え。バスなど検討したが、丁度渋滞の時間と重なり、更にどこも混んでいる。
静岡校の指示のもと、結局運転再開を待つことになりました。
スタッフは何度も、このような事故に遭遇することも多いらしく、
恐らく私の静岡校到着は、20時頃になるだろうと、予想。
私は、初めてなので、そんなに時間がかかるのかとビックリ。
今日の授業はパーソナルカラーアナリスト養成講座。
今日のカリキュラムは、ドレープを色名を見ないで4シーズンに分けられる練習をする授業だったので、自分達で練習をする内容の指示をしました。
車内は慌てる人も少なく、本を読んだり寝ている人もいたり、
ビジネスマンはホームに出て電話をしたり…。
結局、再開したのは、
19時50分頃。
静岡校に着いたのは、20時半。
今まで何年もヒューマンで講師をしているけれど、
こんな事故に巻き込まれたことは初めて!
JR東海静岡広報室によると、
上下線19本が最大1時間54分遅れ、1万5000人の人に影響が出たそうです。
本当に、二度とこんなことがないようにして欲しい。
静岡駅はその後もダイヤがずっと混乱していました。
私は、昨日はいつもの19時からの静岡校での講座の為、
電車で静岡へ、向かっておりました。

ちょうど18時15分頃、私の乗った電車が興津駅のホームに着くと、
車内にアナウンスの声が…。
隣駅の清水草薙間で、17時50分頃、線路に入った人と貨物列車が衝突したとのこと。
これから、警察の現場検証などで、暫くJR上下線とも運休する。
運転再開にはまだかなり時間がかかると…。
(今朝の新聞で、どうやら自分から踏切のバーを上げ、線路内に入ったそうです)
こまった

予定では18時半には静岡校へ入れるはずだったが、間に合うかどうか・・・。
すぐに、静岡校へ連絡。
タクシーや迎え。バスなど検討したが、丁度渋滞の時間と重なり、更にどこも混んでいる。
静岡校の指示のもと、結局運転再開を待つことになりました。
スタッフは何度も、このような事故に遭遇することも多いらしく、
恐らく私の静岡校到着は、20時頃になるだろうと、予想。

私は、初めてなので、そんなに時間がかかるのかとビックリ。

今日の授業はパーソナルカラーアナリスト養成講座。
今日のカリキュラムは、ドレープを色名を見ないで4シーズンに分けられる練習をする授業だったので、自分達で練習をする内容の指示をしました。
車内は慌てる人も少なく、本を読んだり寝ている人もいたり、
ビジネスマンはホームに出て電話をしたり…。
結局、再開したのは、
19時50分頃。
静岡校に着いたのは、20時半。

今まで何年もヒューマンで講師をしているけれど、
こんな事故に巻き込まれたことは初めて!
JR東海静岡広報室によると、
上下線19本が最大1時間54分遅れ、1万5000人の人に影響が出たそうです。
本当に、二度とこんなことがないようにして欲しい。
静岡駅はその後もダイヤがずっと混乱していました。
